fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 クモの巣帯でbitter sweetな夕べ
2008/09/10//Wed///16:42


ときどき、きもの。タイムトラベルのミソノさん。キモノレッスン鞠小路のchiiさん。
そして九曜着付け教室のやっこたんと私の4人会。(通称・bitter sweetの会)

今回は飲み会です。

集まったのはなんばの「和座」
完全個室を事前に予約して、さて密談(笑)開始。

CA390912.jpg
いきなり冷酒です(^^ゞ  (何度も言いますが、ビールを飲めないので です。)
これなんやったんかな。銘柄。
本日のおススメでした。辛口でうんまい♪

CA390914.jpg
出し巻きと掬い豆腐。

CA390915.jpg
さつま芋のスティックハチミツバター とイカの七輪焼。

それぞれの着付け教室の現状や今後の運営方法に関して、あ~だこ~だと。
でもげらげら笑ってた時間の方が長かったなぁ(笑)
また今度は勉強会やね♪これからもよろしぅ。


この日のキモノ。
夕刻からのお出かけだったので、単衣でも耐えうる気温でしたが。

しじら着物にクモの巣モチーフの麻帯。

CA390917.jpg
この麻帯初お目見えです。
今締めておかないと、来年初夏まで登場の機会がないので。。
でもぎりぎりアウトかな~(*_*;

衿元はレース。  CA390916.jpg

で、やっぱり角出しでしょう♪CA390919.jpg


そして。この日はあんまり飲まなかったのですが、一応これ。 

飲む前にグビっと。  CA390920.jpg  さぁ♪がんばろうぜ♪
  



関連記事







○ 2008/09/16 01:40

☆Ricoraさん
コメント嵐、ありがとうございます!!嬉しいです~。
ダークでキュートなアニメ女子。。魔女っ子メグちゃんのノンかな?(笑)
日本酒は辛口がよろしいなぁ。。
度数は高くてもよろしいなぁ。。(笑)

マミ | [ Edit ]
○ 2008/09/15 15:11

こんな帯あるんや~v-238
ちょっとダークでキュートなアニメの登場女子
みたいで素敵ですね。
隙間みつけたら「とったど~」て感じでコメント
嵐(笑)中です。^0^
私の好みは、度数低めで味辛口のオサケです。


Ricora | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//