彦八まつりから帰宅して、すぐさまレッスン。
(というかこんな強行スケジュールで動くなっつーの^_^;)
Eriちゃんは来年の成人式着せ付けに向けて、早速振袖レッスン。
若々しく、初々しく着付けて差し上げる為のポイントなどをお伝えしながら、
リリーちゃんへと着せ付けて頂きました。

この日はじっくり着物まで。というかEriちゃん。トークは控え目に。(お互い^_^;)
レッスンに没頭しましょう(笑)
リリーちゃんは前回襦袢~着物まで行っていたので、
えいや!と帯まで進みました。
帯の手順をレクチャーしたあと、リリーちゃんの表情がかなり不安気になっておられましたが。。
でも大丈夫ですよ~。
スイスイ出来るように、必ずなりますから!
この日はEriちゃんがお着物でおいでくださいました。

地味好みのEriちゃんには珍しく、明るめの水色ベースの格子着物。
帯締めに黒のレースリボンを使っておられたのですが、
遭えなくちぎれてしまって帯周りがサミシイことになってますが。
*****************
ここであらためてお知らせしておきます。
着せ付けレッスンは、基本的にはボディーに着せて頂く場合は
約90分お時間をお取りしております。
ペア着せ付けになると120分です。
生身の人に着せ付けるという方が、実践を想定出来るということもあり、
レッスン料金とお時間のバランスをこちらで考慮させて頂いております。
それぞれ充実した内容になるよう進めて参りますので、
何卒ご理解くださいませ。
- 関連記事
-