fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 浴衣祭へ参戦!~着せ付けエピソード・自分コーデの巻~
2008/09/01//Mon///00:55


高津宮で開催された「浴衣祭in高津宮」に、スタッフとして参加して参りました。

もちろんお仕事は、女性スタッフへの着付けです。
これで受付とかしてたら ! ですよね(笑)

そして。
初めて出向く場所には要注意!
わ~ん(>_<)また道に迷った~(+_+)
駅前でアシスタントのEriちゃんと待ち合わせたので、
大船に乗ったつもりで目的地へと向かったのに。。
誰か!!ワタクシにナビゲーションシステムを搭載してクダサイ!!

炎天下の下、5分で到着するところを延々20分程。
ようやく辿り着いて、すぐさま着せ付け。
二人とも噴き出す汗が尋常ではない状態でGO☆
しかしその鬼気迫る姿勢(笑)が功を奏したのか、
お一人の着せ付け時間が5分程度で終了していたような。。
火事場の。。ではないですが、とにかく予定よりものすごく早く終了いたしまして。

そこでワタシタチ(私とEriちゃん)が何をしたかと言うと。。

着付けし直し。(各々の)

ほんとはひとっ風呂浴びたい気分でしたが(笑)それは叶わなかったので。
でもすっきりしゃっきりパリッと着付けて、後はイベントを楽しむだけ~♪

そのイベントの様子はぼちぼちアップして参りますので、
まずは恒例。自分大好き(^_^;) こんなん着ました~♪コーナー☆から。

黒地の浴衣です。

浴衣祭2008コーデ①

帯留めはいつものドデカビーズ指輪。  ドデカビーズ指輪

衿元には、蝶々のブローチ。       浴衣祭2008コーデ③

実はこの浴衣。
「浴衣祭何着よ~。」とつぶやくワタシに、
「今年買ったんやけど、まだ袖通してない浴衣あるねん。
 マミちゃんに似合いそうやから、着てみる?」
と、言ってくれた観音様。いや。桃葉ちゃん
桃葉ちゃんセレクトのこの浴衣。
全貌はこんなことになってました。

付け下げ風の柄付けなんです♪ 浴衣祭2008コーデ④ 
ケイタマルヤマの浴衣は、お袖も長めでカワユス 

ターコイズの帯を角出しにして涼しげに♪  浴衣祭2008コーデ⑥
   
足袋もレースです(^_^;) CA390877.jpg








関連記事







○ 2008/09/03 21:39

☆nakajiさん
準備から当日終えるまで。
大変だったことやと思います!
ほんとお疲れさまでした!!

ま、迷ったのは私の天性の方向オンチがそうさせたので^_^;

スタッフの皆々様方にも、何卒よろしくお伝えくださいませ☆

マミ | [ Edit ]
○ 2008/09/03 11:06

浴衣祭では本当にお世話になりました。

浴衣は桃葉さんのものだったんですね。
付け下げ風かっこよかったです。
それと、高津宮に来るのに炎天下を20分も
歩いていたとは!!!
ご苦労様です。

おかげで当日女子スタッフは美しい浴衣姿に変身できました。
祭屋一同感謝しております。
本当にありがとうございました!

nakaji | [ Edit ]
○ 2008/09/03 01:26

☆エビ番長さん
黒にターコイズ。涼しげに見えましたでしょうか?
ひとりキモラクの記事拝見しましたよ。
楽しく過ごせて良かったですね~(*^_^*)
そして。
角出しきでいv-352 秋冬も角出しにレッツトライ!!

☆嘉子さん
嘉子さんにはよく付いて来られますね(笑)
これ、きっとお似合いだと思いますよ~。
黒地をキリっと(*^。^*)素敵☆

☆youkoさん
お越し頂いてありがとうございました!!
着せ付けもばっちり♪ペアコーデも素敵でした~。
なんとか抑えたって。。(笑)
またいろんなキモノイベントに出向いてくださいね!!

☆こあらちゃん☆
1000点!!??
はらたいらに?!(笑)
でもお褒め頂きありがとん♪

☆fleur23さん
んまぁ!オソローですか(*^。^*)
白も素敵でしょうね~。
これはもう桃葉ちゃんにお返しするので、
来年は桃葉嬢とオソローになりますねぇ。

マミ | [ Edit ]
○ 2008/09/02 23:56

あのっ あのっ あのっ
この浴衣シリーズ、と~ってもこの夏 気になっていて
チェックしてたんです、
マミセンセイの着用画像見て おたけびあげてしまいましたっ。
もう今年着られないのはわかってて
プレタでお安くなった今の時期に 私は白地のを
入手いたしました。
マミセンセイ めっちゃキレイ☆
そいで 桃葉さんも美しいやろなぁ☆
あの・・・ イロチになりますが お許しくだしゃいますか~?

fleur23 | [ Edit ]
○ 2008/09/02 19:07

うきゃ~!むっちゃ可愛いっす!
ケイタの浴衣、いいっすねえv-352
すんごい似合ってるし~ v-290
もう1000点です(何を基準に?)!!

○ 2008/09/01 22:56

浴衣祭り本当にお疲れ様でした!!
先生方の大活躍で、着せ付けがあっ!という間に終了したんですね♪
マミ先生の黒地にきれいな柄の浴衣姿、めっちゃ萌え~~♪と
吠えたかったんですが、友人と一緒だったので
何とか押さえました(笑)
私も友人とお揃い帯結びで参加できて、楽しかった&嬉しかったです!
☆☆☆☆☆ありがとうございました☆☆☆☆☆



youko | [ Edit ]
○ 2008/09/01 17:21

きゃーv-10
めちゃ好みです。
町で見かけたら絶対着いていきます!!
素敵ですね。


嘉子 | [ Edit ]
○ 2008/09/01 07:07

エビ子もっエビ子もっ(落ち着けいっぺん)
エビ子も先生とEriちゃんが大活躍の浴衣祭りをうっとり想像しつつ
きのうは浴衣に角出ししてみまして~ん♪(ひとり大満足)
暑くなって浴衣気分は盛り上がった一日でしたよね。
とってもすてきです。付け下げ柄の浴衣。。。黒にターコイズて粋ですね。

○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//