fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 シャガール…
2006/06/09//Fri///21:28


天保山のサントリーミュージアムで行われている「シャガール展」に行って参りました。
京都でのシャガール展がとても良かったと友人から聞いていたので、今回は本当に待ちに待った開催。

彼の絵画は日本人に特に好まれたようで、確かに独特の幻想性は「なんだかわからないけどいいなぁ」 と子供心に感じたものでした。
油絵と水彩画27点、リトグラフ(版画)100点の作品を目の当たりにしながら、時代の波に翻弄されながらも精力的に活動を続けた(97歳で亡くなるまで)その一生を知ることが出来ました。
ロシア革命の混乱、ユダヤ人としての迫害、最愛の妻の死 など、様々な波があった中、素晴らしい作品を世に送り続けたのです。

やはり原画の迫力は凄いものですね。
一枚の絵の前に立ち尽くす、、そんな思いに何度も駆られました。
シャガールの描く「青」は本当に吸い込まれそうになるほどです。
「枝」

馬もモチーフとしてよく使われます。「翼のある馬」


見応えたっぷりの展覧会だったな。。6月25日まで開催しています。


大阪港で降りてミュージアムに行く途中でランチをとったのですが、とっても落ち着ける素敵なお店でした。
天保山の交差点近くにある「PILE CAFE」
06-06-09_13-39.jpg

ハートをわしづかみのシャンデリアが高い天井から吊り下げられていました。
座席はソファが主に使われていて、長居してしまうこと必須!という雰囲気。
ランチもとってもおいしかった♪
次回は誰かと一緒に訪れてのんびり過ごしたいな

そして今日はこんなコーデ。
先週の縞紬の帯を変えてみました。縞紬・蔦柄帯

マリンっぽい帯留めがお気に入りです。
関連記事







○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/92-ac0d3643
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//