ついに自宅教室でのレッスンが始まりました!
午前中と夜の2レッスン。それぞれとっても熱心に受けて下さって、こちらが感激

朝のレッスンのTさんは、早速キモノ姿でお帰りになられました。
オークションで手に入れたというとってもかわいい作り帯を持参なさって。。帯は私が締めて差し上げたのですが…
慣れない作り帯に少々戸惑いながら^_^;なんとか形になりました。
既に普段着物を実践されているというだけあって、着姿もばっちり

月末の幼稚園のイベントにはお太鼓で出席、きっと出来ますよ♪
夜のレッスンのKさんは、私が美容院で着付けをして差し上げたのがご縁でお申し込み下さいました。
それがきっかけとなり本格的に活動しようと思ったという、記念すべき生徒さん第1号!
まさに背中を押してくれた恩人です

そしてこんな素敵なものを頂きました。
芍薬です

花瓶に活けて2,3時間後にはすでに一輪が大きく咲き誇っていたので、これは今画像に残さなくては!と、焦りながら

を。
そしてそうこうしているうちにももう一輪がかなり開いてきています。
目覚めたらどうなってるんだろ?!
とにもかくにもオーメン公開日にツバキ庵も始動!

ということで、しっかりとオチをつけている自分に拍手



これから
じっくり、しっかり、そしてゆったりの3本の指針を体現出来る様、私なりに進めて行きたいと思います。
土曜にもレッスンが有ります。
生徒さんから教えられることもたくさんあって、日々勉強です。
でもとっても楽しい

頑張ります
- 関連記事
-