fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 ハジメテ浴衣レッスン
2008/07/24//Thu///01:19


この季節、「今年こそ自分で浴衣を着よう!!」と思われる方、多いのではないでしょうか?

大々的に 浴衣レッスン承ります とは謳っておりませんが、
実はツバキ庵でもそんなことやってます(*^_^*)

今回お申し込みくださったのは、昨年の【浴衣祭2007】でお会いしたYさん。
二時間半かけて滋賀からお越しくださいました。ありがとうございます☆

先日求められたばかりのメテユンデの浴衣(可愛い♪)で、早速レッスン開始。
着物風に着たい とのご要望でしたので、襦袢の着方から。
(その前にYさんに合った補正の方法をご案内しております。浴衣は補正が重要☆)
帯結びに入るまでの工程を、何度も何度もくりかえし行って、
しっかり手順とコツをインプットしてもらいます。
その後ようやく帯結び。
でも、リボン返し。簡単でしょ。
アレンジも自由にどうぞ♪

仕上がりはこちら。きりっと白半衿。裾合わせもとってもお上手でした☆

CA390691.jpg

リボンの長さもいい感じ☆ CA390692.jpg

浴衣として兵児帯を結ぶバージョンにもトライ!

CA390695.jpg
                
                           CA390694.jpg

御召し頂いている中で、Yさんの場合 『衿合わせは少しシャープ気味、衣紋は多めに抜く』
のがベストだということがわかってきましたので、この着姿はそれに基づいた形です。

いい感じですね~(*^_^*)

集中レッスンですので、しっかり手順を覚えて頂くために
今回は時間をたっぷりお取りしました。
3時間という長丁場でしたが。。あっと言う間でしたね~。
楽しんで受講して頂けましたでしょうか?
今年はまだまだ浴衣で参加できるイベントがた~くさんあります。
がんがんお出かけしてくださいね~。

******************************

この日のキモノ。
夏だけど~ ツバキ柄浴衣♪紅梅地です。
レースの半衿付きのうそつき半襦袢をイン。

CA390696.jpg
衿元・足元に黒。の、こってりコーデ。  CA390697.jpg
レッスン中は冷房を効かせているので、足元が冷えるのです(>_<)
足袋もしくはタビックスは必須☆
関連記事







○ 2008/08/01 21:33

☆yamamotoさん
コメントありがとうございます!
こちらこそ、遠方からお越し頂き本当に嬉しく思っております。
本当はあと一回位おさらいレッスンをすれば、
かなり精度が上がって確実に綺麗に着れるようになると思うのですが。。

でもとにかく、折角覚えた手順やコツをお忘れにならないように、
この夏た~くさん浴衣を着てくださいね!
そしてまた浴衣姿のyamamotoさんとお会い出来る日を、楽しみにしております♪

マミ | [ Edit ]
○ 2008/08/01 11:03

先日はありがとうございました!
3時間という長丁場でしたが、ポイントをきちんと教えていただきながら、
マミさんとのおしゃべりもおもしろくて(笑)
ほんとに楽しくあっと言う間のレッスンでした。

あれから何度か練習して、浴衣でも出かけてみたりしています。
和装を自分できちんと着られる楽しさ♪をゲットできて
習いに行ってほんとよかったなぁと思っています。

ありがとうございました♪♪♪



yamamoto | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//