しばらくブルガリのブルーを使用しておりましたが、
夏にはちょっと濃いかしら。。
ということで、新しい香りに変えました。

スクエアのボトルは、【マークジェイコブス オードパルファン】。
これは夏用に。というわけではなく、くちなしの香りがするのに惹かれて購入。
ツバキ庵にお越しくださっているK田さんがつけていらして、
ものすご~くよい香りだったので真似っこしちゃいました(*^。^*)
本当にお花の香りなんですよね。
女らしい雰囲気。
(フローラル・グリーンノートを基調とした官能的な香り。トップ~ミドルノートはガーデニア(くちなし)、ベルガモット、マリーゴールド、エジプトジャスミン、ジンジャー、ホワイトペッパー、ラストはラストはブロンドウッド、じゃ香、ムスク、シダーなどが絡み合って品のある女性的に香る。)そしてもう一つ。グリーンのボトル。エルメスの【ナイルの庭】
一度2005年の発売時に購入したっきり。
久しぶりに手元に置きたくなりました。
トップは少々アルコールがキツイ感じですが、草っぽい香りが夏らしい。
きりっとした印象にもなるので、マークジェイコブスと好対照で◎
(香りはトップノートでグリーンマンゴー、ロータスフラワー(蓮の花)が爽やかに、ソフトに香ります。ミドルノートではイグサ・シカモアウッドがグリーンウッディな香りを。ラストノートではインセンス・シクラメンウッドが爽やかな香りの中に上品な印象を与え忘れられない余韻を与えてくれる。)私の場合、眠る前にも体にひと吹きします。
好きな香りをくんくんしながら眠りにつくのって。
すっごくシアワセなのです~(*^_^*)
そして今回のもひとつのお題。
美容液って、この2,3年使用してなかったのですが。
サンプルで頂いたものを試したところすこぶる良かったので、早速購入。

フジフィルムのアスタリフト。
富士フィルム~??!!
というところで却下。
松田聖子と中島みゆきのCMのメイクの濃さ(笑)
を観て却下。
していたのですが。。
これがなかなか。
好き系のアスタキサンチン(マリンビタミンとも呼ばれるカロテノイドの一種。
サケ、エビ、カニなどに多く含まれる天然の赤い色素。ビタミンCの約6,000倍、
コエンザイムQ10の約800倍といわれるエイジングケアパワー)配合で、
マッサージにより浸透させる方式を推奨しています。
これを使うようになって、一番変わったなぁと思うのは。
メイクのノリ。
ツルンとものすご~く綺麗に仕上がります。(あくまで当社比ですが(^^ゞ)
キメを整えてくれるのかなぁ。
マッサージ効果で、リフトアップもしてくれてるのかなぁ。
とにかくこれ。私にとってはお助けスキンケアになりそうです。
*こあらちゃん☆から、コラーゲン配合に関してのコメントがありましたので少々補足を。。
ホントにフィルムの主成分はコラーゲンなんですと。
アスタリフトのサイト
http://www.ffhc.jp/products/astalift.htmlをご覧頂ければ
詳しく説明してくれています。
あとは抗酸化テクとナノテクも、フィルム生成に関連大とのことでした。
- 関連記事
-