高校の同窓会に出席して参りました。
卒業して以来会っていない人がほとんど。
なんと24年(わ。ぶっちゃけトーク(^^ゞ)ぶりの再会です。
参加総数80名弱。
同い年がそれだけ集まるって。。スゴイです。
でも、見渡しても。。
覚えている顔が。。
あんまし。 ない。(笑)
結局認識出来たのは二割程度の人たち。
ま、いっか。
それにしても、久しぶりの顔合わせに、何日も前からドキドキ。
なにがドキドキだったかと言うと。。
激的☆ビフォーアフターになっている男子(ココはあえて男子ね)には
逢いたくないなぁ と。。
でも。でも。
仲の良かった男子は、なんだか変わってない。
というか、なんかええオトコになったや~ん。
と、思えてホンマによかった。
当時付き合っていた相手にも逢えたのですが。
変わらずカッコいいままでした

きゃー

眺めているだけでうっとりしていたキレイな顔立ちのカレから、
当時の思い出話を色々聞いて、恥ずかしいやら嬉しいやら。
というか。私。すっかり忘れてました(笑)
「で。なんで着物なん?」
と、お決まりですが尋ねられ、
「着付けの仕事してるねん。家でも着物なん。」
と言うと。
「かっこええなぁ。」
むふ。そんなこと言われると、屋根の上まで登っちゃいますよ~(笑)
私以外に一人だけキモノ姿の女子がいてて、お話していると。。
なんと色んなところで繋がっていることが発覚。
素敵なサロンを運営しておられます。
お近くのかたは是非足をお運びくださいませ☆
一樓茶軒→
http://www.ichiro-chaken.com/二次会・三次会と大盛り上がりで飲んだ飲んだ。
その状態で帰宅後。
これは恐ろしい習慣。
ちゃーんと着姿を撮影いたしました!!エライ!!
麻混の薄物。セミの羽のように軽~くて、この季節着心地抜群。

やっぱり大暴れ(?)後なので、ぐだぐだになってますね(>_<)
帯揚げ・帯留めはターコイズ色。

そして衿元もターコイズの絽半衿をベースに。
お気に入りのレース半衿をかぶせて、透け感で色目を強調。
ココは特別に大きめサイズでご覧頂きます♪

全身スタイルもヨレ気味(T_T)

なんといってもこの後ろ姿。ボケボケ・ぶれぶれにも程がある~(*_*;
最後のチカラをふりしぼったんやろうね(笑)
- 関連記事
-