fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 ドキドキ☆同窓会
2008/07/21//Mon///00:17


高校の同窓会に出席して参りました。

卒業して以来会っていない人がほとんど。
なんと24年(わ。ぶっちゃけトーク(^^ゞ)ぶりの再会です。
参加総数80名弱。
同い年がそれだけ集まるって。。スゴイです。
でも、見渡しても。。
覚えている顔が。。
あんまし。     ない。(笑)
結局認識出来たのは二割程度の人たち。
ま、いっか。

それにしても、久しぶりの顔合わせに、何日も前からドキドキ。
なにがドキドキだったかと言うと。。
激的☆ビフォーアフターになっている男子(ココはあえて男子ね)には
逢いたくないなぁ と。。
でも。でも。
仲の良かった男子は、なんだか変わってない。
というか、なんかええオトコになったや~ん。
と、思えてホンマによかった。
当時付き合っていた相手にも逢えたのですが。
変わらずカッコいいままでした きゃー
眺めているだけでうっとりしていたキレイな顔立ちのカレから、
当時の思い出話を色々聞いて、恥ずかしいやら嬉しいやら。
というか。私。すっかり忘れてました(笑)

「で。なんで着物なん?」
と、お決まりですが尋ねられ、
「着付けの仕事してるねん。家でも着物なん。」
と言うと。
「かっこええなぁ。」
むふ。そんなこと言われると、屋根の上まで登っちゃいますよ~(笑)

私以外に一人だけキモノ姿の女子がいてて、お話していると。。
なんと色んなところで繋がっていることが発覚。
素敵なサロンを運営しておられます。
お近くのかたは是非足をお運びくださいませ☆
一樓茶軒→http://www.ichiro-chaken.com/

二次会・三次会と大盛り上がりで飲んだ飲んだ。
その状態で帰宅後。
これは恐ろしい習慣。
ちゃーんと着姿を撮影いたしました!!エライ!!

麻混の薄物。セミの羽のように軽~くて、この季節着心地抜群。

CA390683.jpg
やっぱり大暴れ(?)後なので、ぐだぐだになってますね(>_<)

帯揚げ・帯留めはターコイズ色。

CA390684.jpg

そして衿元もターコイズの絽半衿をベースに。
お気に入りのレース半衿をかぶせて、透け感で色目を強調。
ココは特別に大きめサイズでご覧頂きます♪

CA390686.jpg

全身スタイルもヨレ気味(T_T) CA390685.jpg

なんといってもこの後ろ姿。ボケボケ・ぶれぶれにも程がある~(*_*;
最後のチカラをふりしぼったんやろうね(笑) CA390687.jpg
関連記事







○ 2008/07/21 22:02

☆あっこ姉さん
ようこそいらっしゃいませ~♪コメントありがとうございます!
お邪魔なんかじゃなかったですよ~。
記念の写真も撮って頂けて嬉しかったです☆
またみんなで会えればいいですね♪


マミ | [ Edit ]
○ 2008/07/21 21:57

☆シェリーさん
そうです。
「In Red」の時のキモノです。
昔のカレ。。というか。。
ホント淡~い思い出なんですよ。
手も繋いだかどうか。。という間柄だったので。
美化すると「赤いスイトピー」みたいな感じかな~。
でもポートピアランドに行ったよね~ 
と言われ、あ!そうやったかな(^_^;)ぐらいの記憶でした(笑)

マミ | [ Edit ]
○ 2008/07/21 21:45

☆こまばさん
むふふ。頂いちゃってくださいな~。
私もこれは閃いたなぁ と、自己満足に浸っておりました。
でも、閃いたのが出かける準備の途中(!)だったので、
縫い縫いした後ソッコーで衿芯通して、着付けて。。
と、オソロシイほどギリギリのタイムテーブルで動いた次第。
(着付け所要時間15分でした(>_<))
好きだった人が素敵=奇跡ですか?
そうでしょうか?じゃあ私はほんとにシアワセもんですね♪
こまばさんは女子校だったのね。。へぇ~~~。。

マミ | [ Edit ]
○ 2008/07/21 16:10

先日はどうもです (' - ' *)ゞカキカキ
お邪魔しちゃってたようで・・・
2ショットやったのに割り込んだ、悪い(~_~;)


○ 2008/07/21 12:55

こ、このお着物は、昨年「In Red」に登場された時お召しになっておられたものではありませんか???
私、あの号の着物特集ページ、今でも大事に切り取って持ってます~v-10
昔のカレかあ~ホンマに心から好きになった人は大学時代のバイト仲間なので、それ以前の思い出は淡白ですわ~
美しい思い出が中高生の頃にない、ってのはサミシイものです。

○ 2008/07/21 11:23

シンプルな縞とキュートな帯の組み合わせ、すきです。そしてこの半襟……レースの下に色を重ねると、こんなにかわいくなるんですね。まねさせていただきます。
好きだった人が相変わらずステキというのは、奇跡ですよ! 当時から見る目があったのですね。いいなあ共学は!

こまば | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//