fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 ギターライブと浴衣レクチャー
2006/06/04//Sun///09:05


和ハジメ・キモノハジメ3の2日目。
uncherryの西口健一(ニシケン)氏のボサノバギターライブボサノバギターライブ

レトロな駅舎ギャラリーにボサノバの名曲の数々がばっちりハマって、素敵な時間が流れました。
まさに老若男女が入り乱れるお客様方が聴いてくださって、中でもクラシックギターをされていたというおじいちゃまに大変喜んで頂けたご様子。
演奏後ニシケン氏にひとしきり感想を話しておられました。。

ニシケン氏はこの後夜のライブもあったのにも関わらず、大変忙しいスケジュールの中遠方までお越し下さいました。
本当にありがとうございました!
でも実は私が一番楽しんでいたかも^_^; ニシケンファンとしては
今週の10日土曜日の松屋町『練』内『楽』でのライブ、楽しみにしてます♪

そしてその後は浴衣レクチャー
今回は6名の方がご参加頂き、皆様の熱心さにこちらが圧倒される程で、会場も熱気いっぱいあっという間に2時間半が過ぎていきました。
ほとんどの皆様が初めての着付けだったのですが、みるみるうちに習得されていって。。
中でも仲良し女子高生3人組の方々はご自分で着付けた浴衣姿で『遊』内『Hapiru』さんに行かれたとのこと。yukata.jpg
かわいいリボン返しがばっちりキマってます06-06-03_18-24.jpg

お姉さんチーム(笑)には帯結びをもう一つ(カルタ結び)ご紹介致しました。
かなり使える結び方なので、是非活用してくださいね♪

それと、レクチャーをサポートして下さったNさん。
また来月もよろしくお願いします

これを機会に、この夏は浴衣でのお出かけが増えてくれるといいな と思います。
ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました!

そしてこの日のコーデ。
縞の単紬に傘模様の半幅帯。縞紬・傘半幅

帯結びはリボン返しのアレンジです。
リボン返しアレンジ

半襟は絽。金魚の刺繍入り絽半襟・金魚

タビックスも金魚です♪タビックス・金魚

関連記事







○ 2006/06/06 01:46

>あさのそよ風さん
7月、致しますよ~。1日の1時から。次回は是非お越し下さいね♪

ツバキ庵への計画、ありがとうございます!チン電に揺られてのんびりと…いいですよね♪着物本もたくさん出ているので、色々目を通してみてくださいね。

お会いできるのを楽しみにお待ちしております☆

>名無しの貴女は…
N島サンですね!
どうかひとつ!来月もよろしくです。
私もなんでもさせて頂きます~。。
使ってくださいませ。

>ニシケンさま
ご丁寧にコメントありがとうございます!
わ~、初めての男子訪問ですv-345
段取りがわからず反省も多々で…
でもほんと、生演奏が聴けて良かった~。

特別席(笑)の座に恥じぬよう、気合を入れて参ります!!
よろしくお願い致しますv-435

マミ | [ Edit ]
○ 2006/06/06 01:00

お世話になりました!
ほんとありがとうございました!
楽しかったです!

こんなに紹介していただいて恐縮です。
6/10のイベントも特別席(笑)をご用意してお待ちしています。

N島もすっかりお世話になったようで・・・本人がめちゃめちゃ喜んでました。
重ねてありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします!

○ 2006/06/05 23:51

先生ごくろうさまでした。
本当に楽しい一日でしたね。
これからも、和ハジメ・キモノハジメ盛り上げていきましょう。v-22お手伝い出来て嬉しかったです。ありがとうございます。
次回も頑張りますよ~v-91(笑)

| [ Edit ]
○ 2006/06/04 18:51

お疲れ様でした。
昨日はやはりうかがえず残念でしたが、また7月もされるんですよね・・・??
和ハジメ初日に行かせてもらったのですが、帯揚げと半襟をおそろいで購入♪ 入り口に着付けされていたお人形さんをみて、一目ぼれ!めっちゃひかれまして・・(*^_^*) 

着物無知な私は、繭堂さんに質問攻めしてしまいました・・・(^^ゞ

昨日か今日、自分の浴衣をもって、帯をあわせてもらいにうかがいたかったのですが、時間がとれず、いけなくって、残念!

昨日ならもしかしてマミさんにお会いできるかも!と思っていたのですが・・・。
どんな着物を着ていかれたのかな?と思っていたら・・・いつも素敵ですねー。
和ハジメにいって、今年は私も浴衣にチャレンジしたい夏になりました♪ 

次回は是非お会いできるのを楽しみにしております。本日無事運動会も終わり、おちつきました。 着物の本など読んで、きものについてもっとまなびたいです。
そして近い将来、是非マミさんのところへいって、着付けと、コーディネートを習いにうかがいたいとひそかに計画をたてていたりします(*^。^*)

浴衣姿の皆様とても可愛いですねー♪ますます昨日いけなかったのが残念であります・・・。


あさのそよ風 | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/88-d0c86d94
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//