fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 フォーマル着物最終レッスンと総復習レッスン 
2008/07/07//Mon///03:23


このところ詰めてレッスンにお越し頂いているOさん。
ついに翌日に本番を控えての最終レッスンです。
本番というのは、妹さんの結婚式へのご参列。
少しずつ自分の着付けに自信が持ててきた と伺い、安堵しつつも最後の詰めをば。。

この日はもくもくと着て頂きました。
その間私はひたすら見守るだけ。
きっとものっそやりにくかったかと思いますが^_^;
んん!!っと、ついついナビしそうになるのをぐっと押さえ、
ココロの声で念を送ります(笑)
一回目の仕上がりにダメ出しを出させて頂いて、
それをしっかり踏まえた上でもう一度初めから。

お疲れさまでした!の仕上がり。 CA390605.jpg

さて。本番の出来は如何でしたでしょうか?
またご報告をお待ちしております♪

***********************

Wさんは総復習レッスン。
この日お召しの綿絽の浴衣がとってもお似合いでしたので、
お尋ねしたところお仕立てされたものとのこと。
お仕立てにまつわる色んなお話もお伺いしながら、
ゆるゆるとレッスンは進みます。
そして、このお着物に合わせる帯や小物ついて、実際にあれやこれやコーデしながら、
(私の私物を合わせるのですが^_^;)妄想(笑)を膨らませます。
復習レッスンとしては、半幅帯を何種類かおさらいして頂きました。

CA390606.jpg

お気に入りの笹結びでお帰り~♪

************************

この日のキモノ。
しじらです。
頑張って?!筒袖半襦袢を身に付けましたが、衿芯も帯板もなしです。

CA390615.jpg

CA390614.jpg

帯板なしで帯を締めると、ぎゅっと締めてしまいがちなので、
あえてゆる~く。
でもかなりゆる過ぎたので、いつもは私の着姿に物申さぬ娘から、
「帯ゆるいんちゃうん?」と突っ込まれました^_^;
でもいーのいーの。おうちキモノやから♪

しかし地味~★★★CA390613.jpg

口紅も取れてるし~(>_<)

続いては浴衣着せ付けレッスンの様子を。。
関連記事







○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//