「決戦は金曜日」ですね。正しくは。
ドリカムの中村氏。結婚されましたね。
お相手は29歳年下!!!!
私が29歳下の男子と結婚したらば。。
いやいや。アカン。無理。まだ中学生や。。
HEY!SAY!JUNPのメンバーと一緒になるような話。
あり得んね。
にしても。あんな49歳だったらば。
あり得るね。
おめでとう!中村氏!!
************************
さてさて。なぜに決戦なのかと申しますと。
レッスンにお越し頂いているゆりりーんさん。
今度の日曜にお着物で歌舞伎鑑賞に行かれるとのことでして。
お話を詳しくお伺いすると、同席されるご友人は、
ゆりりーんさんが着物で参上するとはつゆ知らず~
という、かなりのサプライズな企画になっているとのこと。
なんとゆりりーんさんが着物を着ることが出来るとご存じな方は、
誰ひとりいらっしゃらないというのです!
これをお伺いすると、「よぉし!!やったるでぇ!!」と燃えてくるのが世の常?!
そこで着物の着方・仕上がりを万全にすることを目標に、
前回に引き続き襦袢~着物をしっかり復習。
スタイルコンシャスな着姿を目指して、ジャストバランスな着方を探ります。
前回は半幅帯と合わせましたが、今回は名古屋帯で。

色合い雰囲気ばっちりの八寸帯。
実はこの日は帯の結び方までご案内出来なかったので、
お持ち頂いた帯で私が結んで差し上げました♪
ここで目に焼き付けて頂きたかったのは、この上前のバランス。

狭すぎず。広すぎず。ちょうどいい位置に持ってくることによって、
多少寸法の合っていないお着物でも、ジャストサイズをお召しになっているように見えます。
キュッと裾つぼまりになって、見ていて気持ちいいですね~。
ご自身で、ほぼナビなくして、この着姿に仕上げられたのですよ!
どうか自信をお持ちになって、決戦に備えてくださいね(*^。^*)
***********************
この日は浴衣。本気ヴァージョン。
- 関連記事
-