まだエアコンは直っておらず。。
本日のレッスンを受講してくださった皆々様には、アジアな雰囲気を体感して頂いた次第。。
かなりの湿気。流れる汗。テカる顔面。。
ほんまに蒸し暑くて、エライ目に合わせてしまいました。。
本当に本当にごめんなさい!
今週半ばには修理に来てもらえるよう、スケジュールを調整しました。
それまでお越しいただく方々には、何卒ご勘弁願いますようお願い申し上げます。
さて。そんな中。
着せ付けレッスンDAYとなったこの日。
まずはKさん。
前回気になった裾合わせを重点的に要確認。


下前をくい~っと上げてしまう癖が、どうやらご自分の着付けの時にもあったようで。
今回じっくり手の動きをご覧頂いて、矯正完了。
綺麗で程良い裾つぼまりのラインがでましたね!!
*************************
そしてお二人で合い着せのK田さんとF瀬さん。
まずはK田さんの着せ付けから。


次はF瀬さんが着せ付け。


着せ付ける場合の一番重要なポイント。
体のラインが出やすい浴衣の場合は特に、
補正の分量と位置をしっかりと見極めることが重要。
それがきっちりなされていると、着崩れにくく、綺麗な仕上がりの着付けが完成することでしょう。
今回の仕上がり。お二人とも綺麗です。
どんどん色んな人に着せ付けてあげて、スキルアップを目指してくださいね。
*********************
この日キモノ。
ついに。ついに。浴衣を。浴衣として。着てしまいました。。

しじらなんですけどね。
もちろん襦袢なしで、足元も素足でした。
おでこ全開やし。。
真夏どーすんの?!卍で!?
アタマ剃っちゃう??
- 関連記事
-