fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 訪問着に二重太鼓 と。キモノにもグ~なバッグ
2008/06/05//Thu///08:45


結婚式参列にあたって、フォーマル着付けをがっつり頑張っている0さん。
この日は本番用の着物と帯でレッスンです。

二重太鼓も綺麗に決まった~♪  Oさん フォーマル①

半衿を刺繍ものにしてたっぷり目にみせると、より若々しく華やかになるのでは。
と、アドバイスさせて頂きました。

Oさん フォーマル②

後はナビなし(笑)でスムーズに手が動くよう、自主練あるのみ!
まだ本番までに何回かレッスンにお越し頂けるようなので、
きっとばっちり着られるようになることでしょう。

*************************

同じく0さんのレッスンは、補正。
胸元とウエスト・ヒップまわりに、タオルを使用していきます。
特に胸元のへこみをカバーすることによって、シワの入らない張りのある上半身に。
こうすることによって着崩れも防ぐと共に、写真映りが格段に違ってくるので、
柔らかもん(フォーマル)の時は、是非とも実践してくださいね。

この日の0さんのお着物。

Oさん ベージュ柔らかもん

グレーの鱗模様の半衿(手ぬぐいですよね)が、控え目な色目ながらアクセントになっていて
素敵でした。

そしてこの日注目だったのは。

Oさん バーキン風レザーバッグ

バーキン風のレザーバッグ。
お知り合いの作家さんの作品とのこと。
デザインやら大きさやら、色々希望を盛り込んで作ってもらったという
完全オーダーメイド品。
程良い大きさで着物姿にもお似合いでした。

私もオーダーさせてもらおうかと、ただ今思案中。

e i (永) 革工芸作家 有賀永子さんのH.Pはこちら

             http://ei2006artefice.web.fc2.com/index.html
関連記事







○ 2008/06/11 17:10

☆ ei(永)さん
こんにちは。
出店予定のご連絡、ありがとうございます!!
またサイト(ブログ)も覗かせて頂きますね♪

マミ | [ Edit ]
○ 2008/06/09 11:54

お返事有難うございます!了解しました、フリマ・手作り市の予定などありましたら遠慮なくご連絡させて頂きます。近々では、7/26(土)・8/30(土)に手作りクラフトマーケットin芦屋(JR芦屋駅前2Fペデストリアンデッキ)に出店予定です。では、鞄のイメージが出来上がりましたら気軽にオーダーして下さいね。よろしくお願い致します!

ei(永) | [ Edit ]
○ 2008/06/08 18:49

☆ ei(永)さん
コメントありがとうございます!!
Oさんのバッグがあまりにもカッコ良かったので、
掲載させて頂きました。
またイメージが固まったら、オーダーさせてくださいね♪
展示会などのご予定がございましたら、また御連絡くださいませ!

マミ | [ Edit ]
○ 2008/06/07 12:57

初めまして、革工芸作家・ei(永)の有賀永子です。O様からお聞きしまして、blogを拝見させて頂きました。素敵なお着物・・・お茶を習っているせいか着物好きの私も楽しませて頂きました♪そしてそして・・・バッグを掲載して頂き、またHPアドレスも載せて頂き有難うございます!!めちゃくちゃ嬉しいです!いつでもオーダーお待ちしております!出来る限りご希望に添ったものを丁寧にお作り致します。気が向いたらご連絡して下さいね!いつでもお待ちしております。。

ei(永) | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//