今回の会は、舞踊・歌謡ショー・大喜利・浪曲・漫才など盛りだくさんの演目。
お芝居はもちろん、玉之助さんの太神楽も♪

前回のキモ玉会では、いま一つ調子よく音が出なかった五階茶碗の曲での笛も、
美しい音色を奏でて大成功!
観たかった水雲井の曲も披露してくださって感激。
そしてそして。その雰囲気。確かにキモ玉会の時と違います。
ご自身でもおっしゃられていた通り、シュッと

してはる!
手際よく確実に素晴らしい芸を進めていかれる姿は、なるほど。
一人会の時とは全く違うのですね~。
でもこれもまた職人のようで素敵でした。
お芝居の方の役どころは というと。。
2人の女性を甘~い言葉で騙してお金を巻き上げ、
本命の彼女とトンずらしちゃう という旅芸人。
まぁ、悪~い詐欺師です(笑)
でも、ばっちり決まった

着流し姿で、
「おっしょはん

」「奥さん

」
な~んて囁かれると、コロッと騙されるもの無理はないわ~
と、思ってしまうハマリ役でした。
観ている私、かなりニヤついていたかも。。ヤバいヤバい(^^ゞ
これから役者さんとしても活躍の場を広げられるかも。。
楽しみですね~。
5月27日~6月1日は繁昌亭の昼席。
6月4日(水)6月8日(日)は同じく繁昌亭の夜席に出演されるとのこと。
詳しくは
こちらでご確認くださいませ☆
- 関連記事
-