さて。
予定されていた運動会が雨天順延になったため、ぽっかり時間が出来ました。
といっても朝のうちは洗濯機を3回も回したり、掃除機をかけたりで、
実際はお昼の数時間のみのフリータイム。
でも!これなら行ける!!
と。向かいましたのは大阪市立中央会館。
そうです。
桃葉ちゃんも告知しておりました、
豊来家玉之助さんのお芝居を拝見しに。です。
会場への地図も携帯して、駅下車5分という会館へと。。
うむ。
5分以上歩くも見つからない。
というかこりゃ絶対行き過ぎた~。
焦りつつ引き返す。
焦りつつ地図もひっくり返す。
よし!この辺に違いない!!
とたどり着いた場所。
ちが~う(>_<)!!
もうこれ以上野生の勘(ないって!!)に頼るのはキケンだと察知し、
中央会館さんへTEL。
一本堺筋寄りです~。やら、周防町通にあります~。やら説明してくれはるのですが、
超!激!方向オンチな私には全くちんぷんかんぷん(@_@;)
そこで業を煮やした もとい、親切なお姉さんは、
「これからスタッフを迎えに行かせますので~」と、おっしゃる。
なんと!恥ずかしい!!
でももうそうするしか道は残されていなかったので、素直にその場で待機することに。
「なんか来る途中で迷子になってはるお客さんがいるみたいやから。。」と、
スタッフさんに説明している声も聞こえ、恥ずかし度数は正にフルスロットル!!
服装の特徴も聞かれ、しどろもどろになりながら答え、
暫し じっとしてて!と言われた場所にて、待つこと数分。
迎えに来てくださったのは、お若い男子スタッフさん。あ~、恥ずかしい。。
「惜しかったですね~。」
と、一筋違ったところで迷ってしまっていた私をねぎらってくれる、なんともお優しい方。。
しかし。
迎えにまで来られるって、人としてかなり凹みましたです。。
そんなダウナ~な気持ちで(あかんやん!)ようやく会場へと乗り込みました。
続きはこのあとすぐ~。
- 関連記事
-