fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 『キモ玉会』終了いたしました☆
2008/05/20//Tue///09:06


最高に素敵な演者さんと、最高に素敵なお客様方に恵まれ、
そして、気温も日差しもすっかり夏の陽気に恵まれ?!
18日の日曜日に「キモ玉会」を無事終えることが出来ました。

「キモ玉会」*キモノで集まって豊来家玉之助さん玉さまの芸を観て楽しもう♪
という主旨のこの会。

玉さま、今回長丁場の一人舞台、色々と大変やったと思います。
お疲れさまでございました!
でも、でも。
真剣な舞姿に胸キュン・冴えたトークにおなかの底から大笑い。ハラハラドキドキのスリルもあり。
ご自身のお食事もそこそこに、お客さまのお席を隈なく周ってのご挨拶。
お一人ずつ(!)への紙切りのプレゼント。
あ~、なんて素敵!!完全に女子のハートをわしづかみ!!でございました。
(現にお目目がハートになっている方を、何名も発見しましたもの♪)
これからも応援させてくださいね~☆

ちょーカッコええ玉さま♪

たくさんのお客様方、ご来場ありがとうございました。
お着物の方もお洋服の方も、お楽しみ頂けましたでしょうか?
着物を着るにはとっても難しい季節でしたが、
それぞれの皆さまにとってもお似合いのコーディネートでお越しくださって、
お迎えする側としても大変楽しませて頂きました!
本当はあと二時間ほど延長して、全員の方々の着姿をしっかり撮らせて頂き、
ゆっくりキモノ談義にも花を咲かせたい気分でした。

でもご覧ください!この素晴らしい集合写真♪

キモ玉記念撮影
こんなにもたくさんのキモノ女子。夢のようですね~。。

今回おもてなしくださった割烹「湖月」さん。   

湖月さん

立派な会場に、美味しいお料理。プロフェッショナルな接客に感激至極。
本当にありがとうございました。

そしてキモラク連のスタッフ陣。
ナイスコンビネーションでの連携プレイ。
こんな楽しいことがこれからもずっと続きますように。。

キモラクメンバー

向って左から。
こあらちゃん☆。桃葉ちゃんちえさん日比野琴(サチコ・笑)さん。わたくし。うのはなさん


最後に桃葉ちゃん。いつもいつも先頭に立って指揮してくれてありがと♪
いついつまでもよろしくね


あぁ。それにしても。
着物が繋ぐ縁。
好きなものを通しての出会いは、こんなにもキラキラ輝くものになるのですね~

さて、会の様子はつぶさに隊長・桃葉嬢はじめ、キモラク連スタッフ、
そしてご参加くださったブロガーの皆さまがそれぞれつぶさに、
それはそれは楽しくレポートしてくれていますが。。
遅ればせながら(遅いですよね ^_^;)ツバキ庵マミ目線からのキモ玉会レポ。お送りいたします~。

**********************

当日スタッフは一時間前に会場入り。
しかしながら、その日にブッキングされていたのが長男の剣道の試合。
そしてあろうことか!?3回戦まで勝ち進んでしまい(これまで初戦負けばかりだったのに)
一人到着が遅れてしまいました。。
みんなゴメンネ。。

私の役目は受付。
集合時間(12時)前からぞくぞくとお客様がやって参ります。

そして。受付前にはズラズラ~っとお履き物が!
壮観!!

お履き物
本当はもっと。なにせ総勢70名ですから☆

今回は玉さまの提案で、舞台を見るブースとお食事をするブースに会場を分けることに。
こうすることによって、芸も、お食事も、しっかりと堪能して頂けるのでは。と。
これは確かに大正解!!
かぶりつきでしっかと太神楽芸をご覧頂くことによって、
臨場感もばっちり感じてもらえたのではないでしょうか?

さて。気になる玉さまの舞台の様子は。。
「玉さま一人会・渾身のパフォーマンスの巻」へと続きます。。
関連記事







○ 2008/05/20 19:07

☆ききさん
本当に今もまだ夢の続きを見ているようで(笑)フワフワしています。
前髪、作ったは作ったでなんだか処理に困ってます。。
クセがないので全くのおかっぱになっちゃうのです(>_<)
赤毛のちびまるこちゃんですわ(笑)
コーデもようやくアップ出来たので、ご覧になってくださいね。

マミ | [ Edit ]
○ 2008/05/20 19:03

☆たまのすけさま
まぁ!!玉さま!!
こちらこそ素敵なパフォーマンスをありがとうございました。
また是非ともこんな機会を設けたいと思っておりますので、
その時はよろしくお願いいたします♪

マミ | [ Edit ]
○ 2008/05/20 12:37

こうやって集合写真を拝見すると、壮観ですねぇ。
総勢70名。ほとんどがお着物。
すごい会でしたね。
おめでとうございました。&お疲れさまでした。
前髪、少し作られたんですね。きゃわいいー。
お着物も涼しそう~な感じ。
もっとよく見せてくださいまし。(アップが見た~い)

きき | [ Edit ]
○ 2008/05/20 11:02

 本当にありがとうございました。とてもたのしく素敵な時間でした。またよろしくお願いいたします。

たまのすけ | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//