初めて振袖の帯結びを行う
嘉子さん。
「じゃあ着物はサクッと着せてもろて、帯にいきましょ~。」
と、すすめてもらっていたのですが。
ありゃりゃ。前回スムーズにいったハズの裾合わせが。
どうも上手くいかない。
何度もやり直してええ格好になりました。
ベストな動き方を身にしみ込ませることが必要ですね。
復習、ヨロシクオネガイシマスね♪
そして今回メインの帯結び。
基本を覚えて頂いたら、あとのアレンジはご自由に☆
という、楽し~い変わり結びです。
ええ感じに仕上がりました☆

THE☆振袖

黒地の小紋でシックな嘉子さん。

白いポイント柄の帯が爽やかです。

****************************
この日のキモノ。
若緑色の紬は、いつも着る機会を逃し気味になります。
着よう!と思った時にはもう単衣を着る気候になっているのです。
これ、絶対袷より単衣で仕立てた方がいいのにな~。。
そしてこの後帯をチェンジして、「四葉の会」へと。。
- 関連記事
-