fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 着せ付け☆お太鼓☆ハジメテ
2008/04/14//Mon///15:57


着せ付けコース二回目のKさん。
初回は肩慣らし?で、ポリ着物を着せてもらいましたが、
今回は柔らかもん。付け下げに挑戦です。

CA390182.jpg

着せにくくて大変でしたでしょうか?でも、これに慣れておかないと!!…ちゅうことです(?・笑)
さて、次回は帯まで行きますかね~?

この日のKさんは、淡~い色目でまとめられていました。

CA390178.jpg

でもここで革の帯締めを使ってピリッと引き締めを。。
甘~いだけではありません!!
アクセントになってます☆ CA390179.jpg

**************************

お太鼓レッスンのWさんは、半幅帯(カルタ結び)でお越しになりました。
ビフォーアフターを撮っときましょう!と、まずパチリ。

CA390183.jpg

そしてこちらがお太鼓。

CA390184.jpg

がらりと雰囲気が変わりますね♪
苦手だ とおっしゃっていたお太鼓結びですが、いやいや、これ、よろしいですわ。
The☆キモノっていう感じムンムン(笑)です。

そうそう。この塩瀬の帯。やたらと長かったのです。
気にせず巻いてしまうと、前帯が無地になってしまう!
そこで手先をなが~く取って、柄出しに成功。…でも大変でしたね(>_<)

CA390185.jpg

ぐっとフォーマルに変身してのお帰り♪素敵でしたよ~(*^_^*)

********************************

そして画像はございませんが、この日ハジメテコース初回だったYさん。
身長もあって、腕も長くて。キモノ体型ではないので心配。。
と、事前にメールでお話を伺っておりましたが。

何をおっしゃいますやら!
体型のご心配なぞ全く必要もなく。
じっくりと襦袢の着方を覚えて頂きましたが、初めてにも関わらず、
とってもウツクシイ衿合わせに仕上がりました☆
これから、着物、帯、と、どんどん着姿の完成に近づいていきますよ!
お楽しみに♪

*******************************

この日のキモノ。
ベージュの紬に、トリコロール半幅帯。

CA390181.jpg

衿元はコットンレース。  CA390180.jpg

関連記事







○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//