fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 自転車で出張着付け
2008/03/23//Sun///19:08


日曜はまたまた朝から着付けのお仕事。
ご依頼されたお客様のご自宅まで伺っての、出張着付けです。

場所はチン電で10分ほどのところ。
電車に乗って行くつもりでしたが、依頼の時間が迫ったこともあり、自転車でGO!!
丁度最寄駅(綾ノ町)を出たところのチン電と、追いつ追われつの素晴らしい好レース。
結果。
なんと同着。
すごいわ~。

とまあそんなことはいーんです。
(こんなの自慢違いますよねー。なんせキモノで爆走ですから★)


ホテルにて、息子さんの婚約者の方とのご家族同士のお食事会がおありというお客様。
それはそれは素晴らしい訪問着と袋帯をご用意されていらっしゃいました。
お洋服にしようか迷われた とおっしゃられましたが。
もう、間違いなくお着物が素敵ですよ!
と、異常に鼻息荒く語ってしまった私です。

無理を申しあげてお写真を撮らせて頂きました。

3.23 訪問着

3.23 訪問着・お太鼓
帯のスワトウ刺繍の見事なこと  

自転車にまたがりつつ、「失礼致します~」(ほんまにシツレイやわ・笑)と、家路へ。
でも、帰りも電車の時間を待たなくていいので、とっても時短出来たわ~♪ と大満足。



帰りに寄ったコンビニの店先で、車から降りてきた若い女の子に
「キモノで自転車乗れるンすね~。めちゃかっこよかったッス」
と、声を掛けられました。
うむ~。こりゃやっぱインパクト大なのかな。。


この日のキモノ。

3.23 キモノ

と、衿元。   3.23 衿元




関連記事







○ 2008/03/24 09:40

☆ちひろちゃん
むふふ♪キモノで自転車ネタ。食い付いてくれましたね(*^_^*)
でもほんまに今の季節すんごい気持ちイ~です。
袂(たもと)がばさばさして、飛んで行きそうですわ(笑)

☆miyaさん
本当に素敵な素敵なお着物と帯で、またやはりようお似合いになられたので、
尚更こちらの方が盛り上がってしまいました。
>拭き磨かれた廊下と真っ白な障子
そうなんです。ご自宅は昔ながらの日本家屋で、和服がしっくりくることといったら!
また御縁があって着付けをさせて頂けたらな~ と願っている次第です。
静と動!言いようによれば、良くも聞こえますね(笑)
では次回はムービーで♪(誰が撮るんや~)

マミ | [ Edit ]
○ 2008/03/24 00:33

うわっ、うわっ!となる素晴らしいお着物&帯ですね。
こんなんに触れるお仕事って、これまたすんごいですね。
拭き磨かれた廊下と真っ白な障子にも感動します。
チャリで爆走なマミさん、ムービーで見たかった。
静と動、どちらもお着物ってのがおもしろいです♪

miya | [ Edit ]
○ 2008/03/23 20:48

v-19相変わらずぶっ飛ばしてますな。。
光景を思い浮かべると微笑ましいです・・・
すっかり春やし花粉症さえなければ
自転車は楽チンやねv-252

ちひろ | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//