パソコンが使えない間に、色んな事があったのですが。。
まずはこれからご報告。
今年から私もお味噌作りに挑戦してみました!!
桃葉ちゃんがお味噌を手作りしているのは前から知っていたのですが、ピンとこなかった私。
でも昨年彼女からお味噌をおすそ分けして頂いて食したところ。。
これぞお味噌!
KING of お味噌!
今まで使っていたお味噌って。。。
と、大袈裟ではなく本当に雷に打たれたような衝撃を受けたのでした。
作り方をしっかり聞いて(ブログでもレポしてくれてましたよね)いざ!!
本当は朝から時間をとって挑めばいいのですが、なかなか一日ポン!と空いている日がない。
そこで、朝に大豆をお水に浸しておいて、夕刻からのスタートと相成りました。
彼女のお味噌は家族にも大大好評でしたので、子供達も興味津々。
次女はお手伝いをかって出てくれました。
(実は麹菌に興味があったのです。
「もやしもん」の影響。)
これこれ→

オリゼ~♪
なにせ初めての経験。
どれくらいの大きさのカメを買えばいいのやら。というところから???で、
ホームセンターで散々悩みつつも、重石も用意して準備万端!
しかし、アクシデントの連続でした。
ここに書き記すと(途中まで書いたのですが)自己嫌悪に陥ること多大なので、やめておきます。
とりあえず、常識の範囲
外での出来事が次々と私を襲い、
…というよりも、私の判断が常識の範囲外だったとも言える。。あ~、いやだいやだ★
もしもサザエさんがお味噌作りをしたら。。という想定の下、想像力を働かせて頂いたら、
何個か正解が出るかも。です。
そして、無事冷暗所へ!!

麹菌たちよ。がんばってね。後は任せた!!
*桃葉ちゃんが、「こういうことって子供の食育にもいいもんね。」と言ってくれてたのですが…
長男に「これでお味噌が出来るねんで~」と言うと。
「その方が安くつくん?」
と返されました。
がびーん
- 関連記事
-