fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 手前味噌~ズの仲間入り
2008/03/10//Mon///14:00


パソコンが使えない間に、色んな事があったのですが。。

まずはこれからご報告。
今年から私もお味噌作りに挑戦してみました!!

桃葉ちゃんがお味噌を手作りしているのは前から知っていたのですが、ピンとこなかった私。
でも昨年彼女からお味噌をおすそ分けして頂いて食したところ。。



これぞお味噌!
KING of お味噌!
今まで使っていたお味噌って。。。

と、大袈裟ではなく本当に雷に打たれたような衝撃を受けたのでした。


作り方をしっかり聞いて(ブログでもレポしてくれてましたよね)いざ!!
本当は朝から時間をとって挑めばいいのですが、なかなか一日ポン!と空いている日がない。
そこで、朝に大豆をお水に浸しておいて、夕刻からのスタートと相成りました。

彼女のお味噌は家族にも大大好評でしたので、子供達も興味津々。
次女はお手伝いをかって出てくれました。

(実は麹菌に興味があったのです。「もやしもん」の影響。)
これこれ→オリゼー
オリゼ~♪

なにせ初めての経験。
どれくらいの大きさのカメを買えばいいのやら。というところから???で、
ホームセンターで散々悩みつつも、重石も用意して準備万端!

しかし、アクシデントの連続でした。

ここに書き記すと(途中まで書いたのですが)自己嫌悪に陥ること多大なので、やめておきます。
とりあえず、常識の範囲での出来事が次々と私を襲い、
…というよりも、私の判断が常識の範囲外だったとも言える。。あ~、いやだいやだ★
もしもサザエさんがお味噌作りをしたら。。という想定の下、想像力を働かせて頂いたら、
何個か正解が出るかも。です。



そして、無事冷暗所へ!!

お味噌を作っているのですよ。この中で。

麹菌たちよ。がんばってね。後は任せた!!


*桃葉ちゃんが、「こういうことって子供の食育にもいいもんね。」と言ってくれてたのですが…
 長男に「これでお味噌が出来るねんで~」と言うと。
 「その方が安くつくん?」
 と返されました。
 がびーん
関連記事







○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//