fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 反抗期?!
2008/01/06//Sun///23:55


昨年末最終レッスンから、かれこれ10日以上キモノを着ていません。

旦那さんの実家で過ごす年始は、年々の~んびりモードがアップ。
自宅でのオフ日以上のぐうたらさ加減(^_^;)
お客様をお迎えすることもなく、ひたすらこたつとがっぷり四つに組んで一日を終える 
といった日々を送ることは、帰省前からわかっておりました。
なので、もうはなっからキモノは持たずに帰省。てへ

そして、今日のお出かけも洋服。
準備の段階で、ちょこっとは考えたんですけどね。どのキモノ着ようかなって。
でもなんとなくヤメました。


案の定出先の電車の中はちらほらキモノ姿の女性が。
初詣のヒトですね。


んん~。これは反抗期ですか?!
みんなが着るときは着たくないのか~。ヤなヤツだ。


でも。2年ぶりくらいに(クリーニングから戻ってきてそのまんまだった)袖を通したセーター。
着心地良かった。
ちょっとオトナなカッコ(十二分にオトナですが)だったので、気分もよろしくって♪
ヒールのブーツをカツカツと音を鳴らして歩くのも、ええもんです。

が、しか~し。
こわいもんです。慣れというものは。

まず。
何か前の物を取る時(特に食事中)。
袂持ちそうになる~(>_<)
階段の上り下りの時。
裾つまみそうになる~(>_<)

あぁ、くわばらくわばら。


パソコンに向かう時間も少なくなっていて、ブログの更新もすこぉし遅くなる予感。
これも、なんとなく反抗期?!(デジタル化に対する??)



*キモノ着てない。と言いつつ。。
自宅に戻って来た翌日、実はおうちで着せ替えごっこしてました。てへ

08-01-05_16-15.jpg

シナモン色の色無地。鳳凰、唐草、菊、市松などの地紋に、雪輪の一つ紋。
帯はツバキ柄。この時は角出しにしましたが、ぎりぎり二重太鼓にも出来る長さの帯です。
わ~、これで新年のご挨拶なんかいい感じやわ~。

なんやかんや言うても、やっぱり好きなんですね(*^_^*)キモノ♪




関連記事







○ 2008/01/08 23:31

☆kemiさん
拝むだなんて!!(>_<)
色無地。いいですよ~。入学式もそうでしたね。あれも気に入ってます♪
ちょっとスモーキーな色目が私のツボなようです。
kemiさんの柔らかもんも素敵でした!(拝見させて頂きました♪)
しっとりとした感触に、ほんとうっとりしますよね。
たまには着ないとアカンな~ と、私もいつも思います。
(今後洋服コーデもちょこちょこ登場するかな~。)

マミ | [ Edit ]
○ 2008/01/08 20:20

わぁー!久しぶりのマミさんの着物姿、嬉しくて拝んでしまいそうです(^^ゞ
シックだけれど明るくて新年ムード満点ですね!
純粋な色無地って私は持っていないのですがマミさんのコーデを
見ていると欲しくなります(入学式の時もステキでした!)。

先日久しぶりにやわらかもんを着てその着心地にうっとりとしたので
今年は少し着なくちゃ・・・と思っている所です!
今年も勉強させていただきます!ちなみに洋服コーデも好きです(^_^)


kemi | [ Edit ]
○ 2008/01/07 23:16

☆よーこさん
待ってましたなんて。。照れますよ~(^_^;)
ありがとうございます♪そして、明けましておめでとうございます!
このキモノ、実際はもっといい雰囲気で、同系色の帯を合わせてもイブニングドレスみたいに着こなせそうで、コーデにメラメラ燃えちゃうニクイやつ?!なのです。
私も去年はよーこさんと知り合えて、とっても嬉しかったです。
怪しい登場もウエルカム!!(最近ルーの存在が大きくなっていて(>_<))
藪からスティックに出てきちゃってくださいまし~。

マミ | [ Edit ]
○ 2008/01/07 00:26

待ってました!マミさんのお着物姿。
落ち着いたシナモン色の着物に透明感のあるキレイ色の帯が映えますね。素敵です☆
ご挨拶が遅れましたが、あけましておめでとうございます。
昨年はブログ上の憧れの人物・マミさんと実際にお会いできたいい年でした。今年もまたお会いする機会があればなぁと願っていますので、どうぞ(怪しい登場をするかもしれませぬが)よろしくお願いします。

よーこ | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/672-203b437e
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//