今日は着物姿で帰ります。と、大荷物でお越しくださったKさん。
いずれのお母様のもの。可愛らしい小花柄の染めの小紋。
華やかなお顔立ちのKさんがお召しになると、このままお見合いに行けそう?!な雰囲気に。

短めの帯でちょっと苦戦しましたが、綺麗に仕上がりました。

柔らかもんでの練習は、身につくことが多いです。
ちょこちょこ機会を作って、お召しになってくださいね。
次回はお着物でお越し頂いたら、お荷物も少なくって楽ちんですよ~♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
柔らかもんと袋帯レッスンの
nonnonさん。
補正をすると、やはり皆さん胸元が安定して綺麗なシルエットになりますね。
お持ち頂いた袋帯に、教室の付け下げがぴったりでした♪

こちらも帯が少ぉし短めで苦戦。特に胴回りに補正を入れると、いつもより立派な体型になるので(笑)

重たい袋帯は、結構負荷が大きく感じられるかもしれません。
でもその分、見た目はゴ~ジャス☆ 美は我慢なり(?!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この日のキモノ。
グリーンの変わりよろけ縞のウール。半衿はPOPカーテン地。
リバーシブルの博多の半幅は、マルチボーダー面を。
- 関連記事
-