fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 おさらいレッスンと着せつけレッスン
2007/12/05//Wed///22:09


この春に、レッスンにお越し下さっていた書道家のかわせみさん
ご自身が主宰されるてん刻教室に、着物で挑みたい!
というビジョンをお持ちになって、会得して頂きました。

そして今回、和ハジメの会期中に緊急おさらい会を。
というのも、その翌々日にてん刻教室を開催されるとのことで、
かなりおぼろげに(笑)なっていらしゃった記憶を、呼び起こさせる必要があったのです。
以前着付けレッスンを行っていたスペースが、会場オーナーさんの意向で
かなり狭小になってしまったこともあり、今回の和ハジメではレッスンをお受けしなかったのですが。
とりあえず思い出し♪ということで、薄れていきかけた手順をさらさらっと呼び起こして頂きました。

一から。というわけではありませんので、指差し確認(笑)した感じでしょうか?
(衿元よ~し!おはしょりよ~し! ですね♪)

お母様の紬。素敵でした!欲しい!(ココロの声^_^;)

かわせみさん 着姿

半幅帯は現地調達(笑)「和ハジメ」に出店されているジェイリバーさんのお品。
実は私も狙っていました(^_^;)

帯締めの房がポイントです♪かわせみさん カルタ結び

日曜日のてん刻教室は、無事終了された模様。
これからも、キモノをお召しになる機会をたくさんつくって下さいね♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
着せ付けレッスン二度目のKさん。
着付け学院で師範科まで修了されたそうですが、さらに個人レッスンを
と、ツバキ庵にお越し頂きました。

もう一通り着せ付けはお出来になるので、
ご自身が苦手だと思われるところを重点的に進めて参ります。

Kさん 振袖着せつけ
この日はおはしょりの仕上げ方をしっかりと。
ピタ~っとイケてますよね。

帯結びは、ひだの取り方も重要です。
ご自分の得意な形を見つけると、自信も持てるかと思います。
また次回もみっちり振袖、いきますよ~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この日のキモノ。
急激に寒くなったので。

タートルinです。

07-12-03_23-17.jpg

関連記事







○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/645-a0377253
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//