fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 和ハジメ 二日目~その2~
2007/12/03//Mon///20:08


まだまだ素敵な着姿のお客様は続きます。

すらりとした長身に、長羽織と縮緬の飛び柄小紋を、
こっくりとした色合わせでお召しになられていたお嬢さん。
(ここはあえてお嬢さんと呼びたい!)
石臼から挽きたてのようなお抹茶色に、紫。
あ~、ベストof色合わせです!

nagabaori.jpg


髪飾りがまた♪♪  07-12-01_15-00.jpg

お好みのものを物色しておられる最中に、こそこそと(いや、かなり堂々と^_^;)
覗き見してしまっていてごめんなさいね。
でも本当に眼福でございました♪
是非また遊びにいらしてくださいませ。

大胆な立て湧文様の小千谷紬に、深紅の染め帯。
ぱっきりしたコーデを、白衿が更に引き立てている素敵な着こなしのお客様。

07-12-01_15-54.jpg
着物も帯も、お母様からのものだそう。
は~。いいですねぇ。
うちの母のお下がりは。。着れたもんじゃ…(笑)
和ハジメの様子を、「親戚が集まる法事みたい。」と、形容されておられましたが。
確かに!(笑)
それだけゆる~く、のんびりと、過ごして頂ける空間なのですよね。

こちらはキモノ*スイーツのプロコースに通っておられるSさん。
ハンチングに大判ストール。お洒落さんですね~。
お洋服姿を無理矢理撮らせて頂きました。ssann.jpg

今回の目的は、Wayou Sewing Studioさんのケープだった模様。
そして、試着されているところを拝見して、お洋服姿でもばっちりイケるんやな~ と、
ケープの万能さにまたまた感心。
洋服姿もすご~く可愛かったSさん、次回はお着物姿を披露して欲しいな♪

ツバキ庵のハジメテコースを修了されたシェリーさんは、ウサギのようなモコモコケープをお召し。

07-12-01_17-34.jpg
お母様と、弟さんとご一緒にお越し下さいました。
弟さんは、女性陣がお買い物にメラメラしている間も、静かに待機。
きっと仲がよろしいんですね~。
次回はお母様の着物姿を拝見出来るでしょうか?

紫の濃淡が素敵なコーデの方。お義母さまから譲り受けたものだそう。

07-12-01_17-50.jpg
現代物のような、モダンな柄行きのお着物は薔薇のモチーフ。
しっとりと薄手の肌触り。シルクウールでしょうか?

そしてこちらはスタッフのayaさん
桃里さんのロックなコートが、唸る程お似合いでした。
これは着る人を選びます。そしてayaさんは、確実に選ばれた人でした☆

次のお仕事の為、帰られるところを激写。 ayasann.jpg
豹柄コートに、なんと足元は蛇革の鼻緒!!
うわー、やられた~(*_*)って感じ(笑) ピンクの足袋もバッチグー(って、もう言わない??)

さて、続いては二日目のコーデに。いきまーす!!
関連記事







○ 2007/12/05 09:11

☆伊織さん
こちらこそ、ご遠方のところお越し下さって、とっても嬉しかったです!
>お嬢さんなんて言ってもらえる歳ではありませんので
いえいえ、私より年下の方は、基本的にお嬢さんですので(笑)
伊織さんは十二分にその範疇に入っておられますよ!
是非是非次回もなんとかしてお出ましくださいませ。
突っ込みたくなる(?)記事がありましたら、これからはブログにもお気軽にコメントくださいね♪


マミ | [ Edit ]
○ 2007/12/05 09:05

☆シェリーさん
ご家族でお越し下さって、本当にありがとうございました!
弟さん、さぞかしお辛かったでしょうに(笑)
でもビジュアルではそんな風にお見受けしなかったですよ~。
髪型、変えられるんですか?楽しみ♪


マミ | [ Edit ]
○ 2007/12/04 20:54

先日はかまってくださって有難うございました。
いつも見ているブログに自分の写真が載ると恥ずかしいです。
お嬢さんなんて言ってもらえる歳ではありませんので!決して!
また次の機会もなんとかして出向こうと思いますが
もしかないましたらまた相手してやってください~。

伊織@雲錦長羽織 | [ Edit ]
○ 2007/12/04 11:21

最近ずっと家族に言われていますが、やっぱり髪が決まってませんね、私。
これもなんか老けて見える。自分では気に入ってません。
次回はきっとイメチェンしてる事と思います。
弟は・・・居たたまれない気持ちだったそうです(爆)
女子更衣室に迷い込んだ変態オヤジ気分だったとか。ははは~。

シェリー | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/641-b526dedb
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//