この日は土曜日ともあって、お着物姿のお客様がわんさか!
もう、きょろきょろしちゃってどうしようもありません(笑)
川西のKさんは、お着物友達とご一緒にお越し下さいました。

お二人とも、それぞれにとっても良くお似合いのコーデ。
そして、帯留めにも個性が。。
Kさんは、
彫金作家リラ・ジェーンのシャープなフォルムの帯留め。

真ん中では鳥さんたちがついばみ合っていて、love&peaceなイメージ。
お友達は、可愛らしい雰囲気そのままに、雪輪の中にウサギが跳ねている帯留め。

この甘さにクラクラ。。
この日のKさんの一式お買い求めコーデは。
ベースは江戸小紋。その上に、更に絵柄が染付けられている、大変趣味性の高い柔らかもん。
お抹茶色の帯は、シルクシャンタンのような光沢。
帯の色と好相性の紫の半衿と帯揚げに、スモーキーピンクの帯締めを差し色に。

むふ~。素敵!!きっとお似合いになりますよ♪
毎回素敵な着こなしのnoriさんは、仲良しペアのyumiさんと。
今回はノリ良く(笑)洋装スタイルのポージングで。

いつも楽しいオーラ全開で、会場を盛り上げてくださってありがとうございます!
yumiさんのお着物デビューも、待っておりますよ。
疾風のごとく現れて(笑)、即決即断で一式コーデを決定。
お着物姿を撮らせて頂く間もなく、お帰りになられた
さくらさん。
お忙しい中お立ち寄りくださってありがとうございました!
さくらさんのシャキッとしたイメージにぴったりな、黒地の紬に、
流水?切り株?のようなモダンな帯。
深紅の八掛けが密かなポイントになりますね。

まだまだ二日目レポは続きます。。
- 関連記事
-