fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 和ハジメ 二日目~その1~
2007/12/03//Mon///08:07


この日は土曜日ともあって、お着物姿のお客様がわんさか!
もう、きょろきょろしちゃってどうしようもありません(笑)

川西のKさんは、お着物友達とご一緒にお越し下さいました。

07-12-01_13-31.jpg

お二人とも、それぞれにとっても良くお似合いのコーデ。
そして、帯留めにも個性が。。

Kさんは、彫金作家リラ・ジェーンのシャープなフォルムの帯留め。

obidome.jpg
真ん中では鳥さんたちがついばみ合っていて、love&peaceなイメージ。

お友達は、可愛らしい雰囲気そのままに、雪輪の中にウサギが跳ねている帯留め。

20071203020407.jpg
この甘さにクラクラ。。

この日のKさんの一式お買い求めコーデは。
ベースは江戸小紋。その上に、更に絵柄が染付けられている、大変趣味性の高い柔らかもん。
お抹茶色の帯は、シルクシャンタンのような光沢。
帯の色と好相性の紫の半衿と帯揚げに、スモーキーピンクの帯締めを差し色に。

07-12-01_13-05.jpg
むふ~。素敵!!きっとお似合いになりますよ♪

毎回素敵な着こなしのnoriさんは、仲良しペアのyumiさんと。
今回はノリ良く(笑)洋装スタイルのポージングで。

07-12-01_14-35.jpg
いつも楽しいオーラ全開で、会場を盛り上げてくださってありがとうございます!
yumiさんのお着物デビューも、待っておりますよ。

疾風のごとく現れて(笑)、即決即断で一式コーデを決定。
お着物姿を撮らせて頂く間もなく、お帰りになられたさくらさん
お忙しい中お立ち寄りくださってありがとうございました!

さくらさんのシャキッとしたイメージにぴったりな、黒地の紬に、
流水?切り株?のようなモダンな帯。
深紅の八掛けが密かなポイントになりますね。

07-12-01_13-05~00.jpg

まだまだ二日目レポは続きます。。
関連記事







○ 2007/12/04 00:06

☆Kさん
この日は朝からお越し頂き、ありがとうございました!
コーデに関しては、なんぼでも語ってしまうので(笑)
熱くなり過ぎていたらストップかけてくださいね!
でも、ええお買い物が出来たようで、本当によかったです。

マミ | [ Edit ]
○ 2007/12/03 21:30

今回もマミ先生の粋な着こなしにウットリv-10でした。
着物と帯、小物はどう組み合わせたらよいのか未熟な私に
懇切丁寧にコーデのポイントを教えて頂いて感謝しております。
どうも有難うございました。







川西のK | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/640-21a50a65
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//