fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 和ハジメ・一日目のコーデ
2007/12/02//Sun///22:31


和ハジメ一日目は。

グリーンの鰹縞の塩沢お召し。

一日目①
これまではこんなコーデで登場。
http://tsubakian.blog52.fc2.com/blog-entry-291.html
http://tsubakian.blog52.fc2.com/blog-entry-240.html
帯締めが思いのほか帯とマッチングして嬉しい♪
一日目②

ちょいファンタジーな帆船柄帯は、桃里さんから初めて買い求めた思い出の一品。
めっちゃくちゃ気に入ってます。

一日目お太鼓

半衿は、温かみがあってこの季節のお気に入りのオレンジ輪っか模様の手ぬぐい。
07-11-30_17-42.jpg


はい。お次は二日目のレポへと続きます。続くハズ。。
関連記事







○ 2007/12/04 09:32

☆kemiさん
そうですね。ほんとに印象変わります!
しかもこのキモノ案外シンプルなので、何でも合っちゃうんです。
ケープはサイコーですよん♪


マミ | [ Edit ]
○ 2007/12/03 23:56

☆ききさん
今回はお会い出来なくて残念ですた。
こんな素敵な帯は。。桃里さんでみつけてくださいね~。

マミ | [ Edit ]
○ 2007/12/03 23:12

同じ着物なのに帯で本当に印象が変わりますね!
よく着物1枚に帯3本と言いますが5本、6本でもいいですね(^_^)
↓記事のケープため息が出るほどシルエットが美しいです。

kemi | [ Edit ]
○ 2007/12/03 07:15

素敵な帯ですねぇ。
帯締めもなんかすごく合ってて流石です。
今回はいくつもお出掛けがかぶっってしまって、お邪魔出来なくて残念でした。
私もこんな素敵な帯欲しい~。

きき | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/639-63fd0cff
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//