fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 かい枝の三日天下~二日目~
2007/11/25//Sun///10:30


先日、繁昌亭爆笑賞も見事受賞された桂かい枝さんの独演会。
「かい枝の三日天下」二日目の、マイフェイバリット落語の回に行って参りました。

キモラク連総長(!)の桃葉嬢のお茶子デビューともあって、
いつもの落語会とは違う緊張感(笑)を持ちながら拝聴・拝見。
楽屋入り前の桃葉ちゃんとお茶していたのですが…
いつもに増してピカピカのむき卵のような美肌☆(清めの効果抜群か?!)
そして、お化粧直しでたっぷりグロスを塗っていた様子に、
お茶子に賭ける並々ならぬ情熱を垣間見た(笑)気が致しました。

そしてこの日の番組。

● 笑福亭智之介 「動物園」
● 桂 かい枝   「いらち俥」
● 桂 三象    「アメリカ人が家にやって来た」
● 桂 かい枝   「尻餅」
~ 中入り ~
● 林家 染左   「狸賽」
● 桂 三象     「三象踊り」
● 桂 かい枝   「ハル子とカズ子」 

「ハル子とカズ子」は、噂に聞いていた通り、ほんとのおばあちゃんみたい。
ハルちゃんorカズちゃんが、憑いてる??!!(笑)
それと、かい枝さんの夫婦ネタ。好きやな~。
大阪のおばちゃん という奥方像の描き方が秀逸。
でも、驚愕のお美しさの奥様を拝見した後は、
これはネタとして、全くのフィクションでやってはるんやな~
と、しみじみ感じてしまいましたが。。

予定外の智之介さんの「動物園」も愛らしかったし、染左さんも安心のおはなしぶり。
でもまあ、三枝一門の飛び道具(!)三象さんには参りました。
まず舞台に出てこられた時点で、ゲラの私は窒息寸前(>_<)
マクラでもうおなか一杯。そして、綺麗なベベにお召し替えされての三象踊り。
…もう、反則行為甚だしい(笑)

かい枝さん、本当に楽しい楽しい舞台をありがとうございました!
これでまた少し、寿命が延びた気がしております。
いつの日にか、ハル子orカズ子になれますように。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この日のキモノ。
エスニック風味のお召し小紋に、黒別珍半衿。
三日天下 キモノ

流水の地紋に、幾何学模様の染め帯。ところどころに金駒刺繍が。
三日天下 帯周り

********三日天下 お太鼓


防寒は、洋服のコート地(ツイード)のような道行きコートに、
オフホワイトのミニファー襟巻きとレザーグロ-ブでした。
三日天下 道行コート

関連記事







○ 2007/11/27 22:49

☆むさん
いてましたよ~。お二階やったんですね。お会い出来なくて残念でした。
かい枝さん、流石でしたね!
ほんま、私も大好きです♪

☆mayさん
楽しかったですね~。mayさん、よう笑てはった!!(私もやけど^_^;)
これから、吸盤・ちょうちょ・黄色のパイル地などを見る度、思い出し笑いをするでしょうね。
またこちらに来られた時は、お声をお掛けくださ~い。

☆こあらちゃん
笑いにも色んなジャンルがあるんやな~ と、思い知らされた日でしたね。
呼吸まで乱れさせるなんぞ、すご腕ですわ。ほんま。
旦那さまの余興、楽しみにしておりま~す(笑)♪




マミ | [ Edit ]
○ 2007/11/27 22:31

☆琴さん
あはは~。どうぞどうぞお使い下さいませ~。

☆ハルコさん
わ~。おんなじ名前や~(笑)
ハルコはんはとってもお元気で、毎日カズコはんと楽しくお話をしておられましたよ♪
きっと大往生組やろうなー。

☆まりなさん
誕生日に吸盤。。オッケーです!!

あのさー、三象さんのあの動き。Mr.ビーン やんね?!絶対!!
ビーン好きにはたまらん。うちにテディのぬいぐるみあるもん。

マミ | [ Edit ]
○ 2007/11/26 23:12

本当に楽しかったですね!
かい枝さんもステキでしたが、
三象さんのあの独特の間と芸にすっかりやられてしまいました!
息が乱れて、ほんに苦しゅうございました☆こ、殺す気か!
今度はうちのダンナの頭頂部にも黄色のリボンをつけて
余興したいと考えておりますわん!

こあらちゃん☆ | [ Edit ]
○ 2007/11/26 18:52

先日はご一緒していただき、
いろいろお気遣いしていただいてありがとうございました。
帰りの電車で三象さんのちょうちょを思い出して
笑いをこらえるのに必死でした。
落ち込んだ時はあの踊りを思い出します…

may | [ Edit ]
○ 2007/11/26 16:28

あれ~,いらっしゃってたんですか?
ウチも2人でお邪魔してましたよ♪
残念ながら二階席だったんですが(^^)
かい枝さんやっぱり好きだなぁ~。

む | [ Edit ]
○ 2007/11/26 09:25

来年の誕生日はティアラではなく、三象師とお揃いの吸盤付きリボンをおデコに貼付けますわ~。

今回は想定範囲外の場面で涙をこぼしてしまいましたねv-15

まりな | [ Edit ]
○ 2007/11/26 04:57

え~ナニナニィ~聴いてみたい!!
いい感じのおばあちゃんでしたか?
自前の歯は何本残ってそうですか?
スウ~ッと大往生出来ますか?!

ハル子 | [ Edit ]
○ 2007/11/26 00:54

そっかー! 三象さんは「三枝一門の飛び道具」ね!
さすが~。
私もこのフレーズ使わせてもらってもいい?

○ 2007/11/25 21:24

☆桃葉ちゃん
ありゃ~、かなり抑えたつもりやってんけど(^_^;)聞こえてた??
いかんね~。お上品には程遠いわ。
グロスも可愛かったよ♪上等の天ぷら食べた後みたいやった(笑)

マミ | [ Edit ]
○ 2007/11/25 15:51

この日は、マミちゃんの(引き)笑いが
舞台裏まで聞こえ渡ってて(笑)
非常~に心強かったわんv-10
グロス、初めて買ったからよう塗り方わからんと
天ぷら食べた後の口みたいに、舞台でもテカらせてみました♪

桃葉 | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/633-0b69a526
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//