先日、
繁昌亭爆笑賞も見事受賞された
桂かい枝さんの独演会。
「かい枝の三日天下」二日目の、マイフェイバリット落語の回に行って参りました。
キモラク連総長(!)の
桃葉嬢のお茶子デビューともあって、
いつもの落語会とは違う緊張感(笑)を持ちながら拝聴・拝見。
楽屋入り前の桃葉ちゃんとお茶していたのですが…
いつもに増してピカピカのむき卵のような美肌☆(
清めの効果抜群か?!)
そして、お化粧直しでたっぷりグロスを塗っていた様子に、
お茶子に賭ける並々ならぬ情熱を垣間見た(笑)気が致しました。
そしてこの日の番組。
● 笑福亭智之介 「動物園」
● 桂 かい枝 「いらち俥」
● 桂 三象 「アメリカ人が家にやって来た」
● 桂 かい枝 「尻餅」
~ 中入り ~
● 林家 染左 「狸賽」
● 桂 三象 「三象踊り」
● 桂 かい枝 「ハル子とカズ子」
「ハル子とカズ子」は、噂に聞いていた通り、ほんとのおばあちゃんみたい。
ハルちゃんorカズちゃんが、憑いてる??!!(笑)
それと、かい枝さんの夫婦ネタ。好きやな~。
大阪のおばちゃん という奥方像の描き方が秀逸。
でも、驚愕のお美しさの奥様を拝見した後は、
これはネタとして、全くのフィクションでやってはるんやな~
と、しみじみ感じてしまいましたが。。
予定外の智之介さんの「動物園」も愛らしかったし、染左さんも安心のおはなしぶり。
でもまあ、三枝一門の飛び道具(!)三象さんには参りました。
まず舞台に出てこられた時点で、ゲラの私は窒息寸前(>_<)
マクラでもうおなか一杯。そして、綺麗なベベにお召し替えされての三象踊り。
…もう、反則行為甚だしい(笑)
かい枝さん、本当に楽しい楽しい舞台をありがとうございました!
これでまた少し、寿命が延びた気がしております。
いつの日にか、ハル子orカズ子になれますように。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この日のキモノ。
エスニック風味のお召し小紋に、黒別珍半衿。

流水の地紋に、幾何学模様の染め帯。ところどころに金駒刺繍が。

********

防寒は、洋服のコート地(ツイード)のような道行きコートに、
オフホワイトのミニファー襟巻きとレザーグロ-ブでした。
- 関連記事
-