fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 美容のコト☆
2007/12/11//Tue///20:26


天然美女☆桃葉嬢が、超シンプル美顔術をレクチャーされております。

しかし!まずは体の中から健康に。という、私にはなかなか実現出来そうにない事柄。
夜更かし。偏食。
如何せん、生活習慣がよろしくない。

一時期サプリメントを摂取していましたが、やはり長続きしませんでした。

そんでもって。。スッピン生活。これもアリエナイ★★★
元々の顔立ちが、本当にメリハリのない、
たとえて言うならば、ゆで卵に胡麻塩をくっつけたような(上手いこと言う・笑)顔。
娘にも「お、出来たな(^_^.)」と、メイク後の顔でようやくGOサインを出してもらえる始末。
(ひどい話や。。)

ま、基本的にコスメ好き・メイク好きなんで、なんしかイロイロと施したいのですわ。


そんな現在のわたくしの基礎化粧品は。

先日の肌荒れ以来、使い続けているアクセーヌのモイストバランス
水分不足の私の肌には、ええ感じでよ~働いてくれてます。

そして、今回また新たにアイテムに加わったのが。

RocのエニドリアルクリームE
pdt348660.jpg

べとつき感は一切なしでしっかり保湿。
本当に理想的な、水分を閉じ込めるフタの役目を果たしてくれます。
手のひらにパール粒ほどとり、伸ばして暖めたら、しっかりと顔全体へと『手当て』を。
手のひら全体で、クリームを押し込める感じ。

かの君島十和子サマも、敏感肌・乾燥肌の人向けにおススメされていらっしゃる模様。
トワラーの方には周知の事実でしょうが。。


ちなみに肝心の水分=化粧水は何を使っているかというと。
ハダラボの極潤ヒアルロン液pdt2915241.jpg
私としては、原点に戻る という感じ。とろみのあるタイプのローションです。
アットコスメでの口コミは、あんまり芳しくない評価ですが、まあまあええと私は思います。

お肌の乾燥対策には、まず十二分な水分を。というのは分かっているので、
ほんとはもっとたっぷり吸水してる~ と感じられる化粧水を使いたいのですが。
同じくRocのエニドリアルクリアローションは、ペタペタし過ぎて少々使いにくかった。
ハマメリスの独特な草っぽい匂いは、好きなのですが。。
お値段も、もう少し安いほうがうれしいなぁ。
たくさんばしゃばしゃ使いたいもんね。。pdt348661.jpg


最近クレンジングとして仲間入りしたのが、こちら。
ラフラのバームオレンジpdt328928.jpg
マスカット大を手のひらで暖めて、テクスチャーが柔らかくなったらマッサージ。
少しずつお水を加えて乳化させながら、洗い流し。

同じようなものに、ボビィブラウンのバームリンスがありますが。
コストパフォーマンスが…と、手が出ずじまいでした。
でもこのラフラも、半月で1瓶だったらちょっとキツイかな~。
(今までポ●ズコールドクリームを使っていたから、そう思うのですが^_^;)

でも、ダブル洗顔しなくていいし、洗顔後の肌はつっぱらない。
そして、みるみる肌は柔らかくなって、使用感は◎です。冬場には結構いいかも。


それと、ついにファンデーションを変えました!
ようやく潤うタイプのトゥルー マッチ リキッド ファンデーション に。

pdt2915062.jpg

今までずっと夏用のパウダリー(こちらもトゥルー マッチ。気に入ってます。)を使っていたんですよね。   
わお!もう12月。。

ロレアル・パリは、BAさんがいない場合の方が多くて、色味選びに困るのですが。
いつもより少し暗めのものに決定。
ベリーわかめちゃんヘア(ちょびっとルー語・笑)なので、首筋丸見えで。
夏場にいつも首筋を焼いてしまう為、差が出ないよう、用心用心。

今はファンデにもリフトアップ効果があったりで、効果と価格は上を見ればキリがないのですが。
ここは、(ここも・笑)かなり低価格に抑えました!
ですが、ええ仕事してくれます。
薄づきだけど、カバー力もそこそこ。小じわも入りにくい。(←ココ大事!!)
時間が経つと、崩れる というよりは、ツヤ肌に見える。
はじめっからうるツヤ肌がいい!というヤングなお嬢さんには、セミマット感がお気に召さないかな~。


それと。もう一点メイクグッズ。
アイブロウマスカラ。眉用のマスカラをアイテムにプラスしました。
髪の毛をカラーリングしたので、今までのアイブロウではなんだか違和感。
そこで、以前カラーリング時代に愛用していた、ブルジョワのドロール ドゥ スシル を再購入。

#22:オレンジブラウンを使用してます。 pdt273509_0001.jpg

う~ん。やっぱりいいですね。すっと馴染みます♪


やっぱり私は小手先勝負やわぁ。。
これから健やかに、真にウツクシイヒトを目指すためには、
きっと・確実に、桃葉嬢のようなライフスタイルを過ごすべきなんやろうなぁ。。
と思いつつも。
ドラッグストアに一歩はいると、瞳がキラッキラしてしまうワタシなのでした☆

**************************************

こちらでご紹介した商品は、ラフラ以外は大抵ドラッグストアで手に入ります。
(ラフラは、ロフト・ショップインあたりで取り扱っています。ネット通販もしてるみたいです♪)


関連記事







○ 2007/12/12 22:38

☆シェリーさん
手作りがお好きなんですね~。感心。。
>薬草やハーブを買ってコスメ全て作ります
って!魔女みたいや~(笑)

マミ | [ Edit ]
○ 2007/12/12 22:34

☆姐さん
あら~。いけませんわよ。メイク落とさずおねんねするなんて!
私も十二分にオッサンですが(笑)、そこだけは譲れません!

大阪も和ハジメも消滅しませんので♪
いつまででもお待ちしております!!泣かないでね~。

マミ | [ Edit ]
○ 2007/12/12 00:33

私、20代の頃は収入のほとんどをコスメに費やすおバカでした・・・。
ちょっとした醜形恐怖症だったんだと思います(苦笑)
自然派志向になったらなったで、自然派コスメを買うだけでは飽き足らず自分で作り出す始末(石鹸だけではなく、薬草やハーブを買ってコスメ全て作ります。ファンデやシャドウも作ります)・・・熱しやすく冷めやすく、熱する時に劇症性なのがイケナイのですね。
美容に燃えるのは、じっくり底上げ桃葉さんタイプでも、小手先小技命マミ先生タイプでも、いずれも楽しいものです☆
私の場合は・・・ウツクシくなるためというより、もうコスメを触る・集める・作る事そのものが目的と化してますので、顔には結局無頓着(笑)
そうそう、レース編みは、手芸趣味の一環で「編物」として行ってます。あまり得意じゃないですけどね・・・。

シェリー | [ Edit ]
○ 2007/12/11 22:35

い、いかん。
明日休みだけん♪と、飲んだくれてそのまま寝るところでした(^_^;)
お風呂入ってスキンケアしなくちゃ……………この記事呼んで目がさめました。
オッサン化が進んでおります…………………(泣)


…………大阪行きは延期に(号泣)



| [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/625-fdd1f4ca
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//