fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 土曜日のレッスン~マンツーマンの意味~
2007/11/12//Mon///10:28


土曜日は、5レッスン。

前出の着せ付けレッスンと、角出しレッスンの他にも、お三方がお越しくださいました。

半幅バリエーションに入っているOさんは、文庫とリボン返しを。
お手持ちの帯がかなりの長尺ですので、リボン系の結び方が映えます。
半衿を深めに合わせてたっぷりと見せる方法。
衣紋が上がってこないように、そしてしっかりとバストを覆うように。
慎重に衿合わせしてくださいね♪

この日が初回のレッスンだったTさん。
襦袢からキモノまでの手順を、しっかり頭に入れてもらうのが第一回目の目的。
ですので、何度か着たり脱いだりを繰り返して結構体力を使います。
それでもご自分から「もう一回着てみてもいいですか?」と、とても頑張ってくださいました。
次回は帯まで進めるでしょうか。

そして、前回ばっちりとお召し頂けたじゅにさん。
この日も「んまぁ~♪」と唸ってしまうほど、キレイな着姿でお越しになられました。
前回のレッスンで「謎は全て解けた!」というくらい、霧がぱぁ~っと晴れたようで。
ここまでくるのに少し時間がかかった とおっしゃいますが、
こんな風にゴクンと飲み込んで頂けた姿を拝見すると、本当に嬉しく思います。


私がマンツーマンの個人レッスンを行っているのは、この
『ゴクン』の瞬間が、受講される方によって少しづつ違うから
なのです。
出来るだけ早くその瞬間が来るように、こちらも目一杯努力していかねばなりませんが。。

でも大切なのは、キモノ着るの楽しい♪と思ってもらえるコト。
楽しい♪を伝染させたい! と念じながら、日々レッスンする私です。
関連記事







○ 2007/11/13 21:03

☆シェリーさん
お友達のキモノデビューをサポートされているんですね!
ブラボー!
人に説明することで、改めて自分で再確認するってあります。確かに。
それと、キモトモが出来たら楽しくなりますよ。
ライバル?!出現で、気合も入るんじゃないでしょうか(笑)


マミ | [ Edit ]
○ 2007/11/13 12:39

最近私の影響で(?)着物を着てみたという友人が「とにかくぐちゃぐちゃで出かけられない」とヘルプの電話・・・。
拙い自分がそれなりに色々ここはこうしたほうが、などと言ってるうちに、本当に大事なポイントを色々学んでいたのだなあ~と再認識しました。
ありがとうございます。
寒くなくなったら、着せ付けも習いたいな~と思っています。
ちなみに友人はお正月に着物を着たくて練習をし始めた模様・・・私程度で教えるなんて無理と思いきや、私より器用なので、言ったとおりすぐ飲み込んでしまう。
頭でわかった事が手でできないのが普通なのに、なんたること。
お正月は私より綺麗に着てたらどうしよう~(汗)

シェリー | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/619-450259bd
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//