fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 レッスン時のキモノ
2007/10/01//Mon///19:04


自宅レッスンのある日は、外に出るといってもスーパーに買出しに行くくらい。
ですので、ほんまにカジュアル全開。おうちキモノでございます。

07-09-27_13-50.jpg

これは、この日のコーデの衿と帯をビビッドカラーにチェンジしました。
このそばぼうろみたいな手拭い半襟。赤い地色が派手派手しいですが、結構顔映りがよろしい。
ですので、これから冬場にかけて、登場回数が増えます。

そして、こちらは単衣の紬に鱗柄の手拭い半襟。
ボーダー半幅で、マリンコーデ。私の中でのベーシックラインです。
ハジメテコース初回のレッスンは、説明しながら自分も一緒に着物を着ていきます。
なので、いつものようにやわやわ半衿では具合が悪い。。
即座に差し込めるプラスチックの衿芯を入れたので、
めちゃくちゃ衿元カキーーーーン!!って、なってますね(笑)
(因みに上の画像は、衿芯なしです。)

07-09-29_17-44.jpg


笹結びで。  07-09-29_17-46.jpg


髪が伸びてきました。。切りたい。。
関連記事







○ 2007/10/03 18:08

☆ききさん
ありがとうございます!
胸の薄い私(T_T)は、手拭い半衿で厚みを出して安定させる手が一番なのです。
また詳しくは和ハジメの時に♪

マミ | [ Edit ]
○ 2007/10/02 00:26

またまた素敵な襟元ですね。
衿芯なしでどうしてこうもキレイなんでしょ。
秘訣を教えてもらいたいです。

きき | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/563-84e4fe2c
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//