落語会を終え、塚西駅から再びチン電に乗車。
自宅最寄り駅の綾ノ町を通り過ぎ、向かうは東湊駅。
ここで
和ハジメイベントでご一緒させて頂いている
繭堂さんが、
中国茶のティーパーティーをされているとのとこでしたので、いざ!
主宰の繭堂さん、スタッフの
コシュカさん・
nonnonさんの美女たちが、
シノワないでたちでお出迎えしてくださいました。
うおー♪コスプレな雰囲気に萌え~(笑)
1階は白・2階は黒、のすっきりとしたインテリアのアトリエ・繭庵さん。
1階ではジャスミン茶と。

台湾烏龍茶を頂き。。

2階では龍井茶(ろんじんちゃ)という冷茶を頂きました。

漆黒の空間は、思いのほか落ち着けて…。


ここで本格的にカフェをされればいいのに。
と、勝手な妄想を抱く私…
ご近所の方・ご遠方の方問わず、一度この空間で中国茶体験してみてはいかがでしょうか♪
それでは、次回開催の詳細をお知らせしておきますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
繭堂的お茶遊び サカイヘン3 のご案内
日 時 2007年11月23日(祝) 11時~16時(最終受付)
*時間内のお好きな時間にお越し下さいませ。
場 所 繭 堂(堺市堺区柏木町3-2-28)
参加費 お一人様1000円
参加ご希望の方は
繭堂HP の問い合わせメール
または℡072-245-4020までお申し込み下さいませ。
皆様のご参加お待ちしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とのことです。
この日は、綾ノ町~塚西~東湊~綾ノ町と、チン電をフル利用しました。
なのでコレを使うべし!!の。
テクテク切符~♪

阪堺線・上町線の一日フリー乗車券(600円也)です。
私のこのルートでも290+290+200=780円で、180円お得です。
時間があれば色んな気になるスポットを回れて、ほんっとにお得感たっぷりのチケット。
そうそう、このテクテク切符を利用しての、楽し~いイベントが、近々行われるとのこと。
諏訪ノ森『
遊』内『
Hapiru』さん主宰の、
大人の社会見学会
10月8日(月・祝)に開催です☆
チン電沿線をかなり堪能出来るコースになっていて、
ツバキ庵近くの素敵スポットも、しっかりと立ち寄りコースに入っております♪
詳しくは、こちらをご覧下さい。
→
http://blog.hapiru.main.jp/?eid=667663→
http://blog.hapiru.main.jp/?eid=671895お問い合わせ・お申し込みは、
『Hapiru』さんのTOPページ お便り をクリック。
メールにてどうぞ。
- 関連記事
-