fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 水気が足りないらしい。。
2007/09/23//Sun///17:01


ようやく化粧下地(メイクアップベース)を手に入れました。
今までのものは、お安いだけあってツヤなのかテカリなのか^_^;判りかねる仕上がりでして。
その6倍(!)のお値段のクレドの下地。バーズリサントタンドル

クレド下地

カウンターで試しづけしてもらい、ええんちゃうの~ん♪と判断。で、即買い致しました。

そこで、肌の状態を見てもらうと。。(こんなんほんまは、凄くイヤ(*_*;)

油分は普通。

水分極小


圧倒的に水気が足りませなんだ。。
みずみずしさがござらんつーことです。ガクッッ(T_T)

ま、ま、いつ見てもらっても水分量は『少ない』との判断をされるんですけどね。

さて、これから夏の間紫外線を浴びた代償が、
この身に音を立てて忍び寄ってくると十分想像はついております。

それも考慮しながら。。はい。せっせと与えますよー。
で。水分を与える為には、水が染み込みやすい土壌を作ってやらねばなりませぬ。

と、いうことで。
角質をオフするローションは、どこのんがいいのでっしゃろかー。
ちーと前はアウェイクが◎と聞いて、使用していたのですが。
めっきり最近のコスメ事情に疎くなっておりまして…
どなたかお知恵を~。


ですが、水分が少ない割には、肌がめちゃくちゃ柔らかい!! と、
ベースメイクをしてもらっているBAさんに驚かれました。
ええ、昔からほっぺたの肉を引っ張ると、
びゅーんと左右に伸びるんです。(そういうんと違う?!(笑))


それと、久しぶりに洋服を買いました。
ユ●クロですけど(笑)
セール価格で990円。素敵だー♪
小豆色のタートルワンピ。お袖長し。裾の切り替えはベロアです。

一目惚れした抹茶色のストール(MINIMUMで購入)と、相性ぴったんこ。

秋色ワンピ&ストール

ストールは大判ですので、もちろんキモノ着用時にも巻き巻きする予定。


この日は久しぶりにゆるゆるショッピングを楽しんだのですが、
調子付いて靴売り場に行ったものの、「いらっしゃいませ~」とも声を掛けられなかったです~。
そらそうだー。キモノやもんね。。

関連記事







○ 2007/09/25 23:44

衿合わせを少し浅めにして、衣紋をいつもより抜き気味に・・・?
おお~やってみます。浅め、浅め・・・頑張ります。
衣紋を抜こうとすると、衿あわせが深くなりがちな私。
ドンくさい・・・。

Y | [ Edit ]
○ 2007/09/25 22:48

☆keiちゃん
わお!お久しぶり!
お洒落なkeiちゃんに承認を頂いてうれちい♪
実はとんとお洋服ブランドに疎くなって、『ミニマム』だってなんて読むんかわからんかったりして^_^;

トゥヴェールね!VCコスメって、ブライトニングパウダー?
根こそぎ揃えるんで(笑)お勧めラインナップ教えてたもー。
私も針を振り切りてー!!!
>機会があれば、是非に~
機会なんぞ自ら作るのじゃ~♪

マミ | [ Edit ]
○ 2007/09/25 21:17

☆Yさん
体調いかがですか?土曜日、暑かったですもんね。
筒袖、身八つ口ありませんか?
衿が立つ?
うーん。。
衿合わせを少し浅めにして、衣紋をいつもより抜き気味にすればどうでしょう。
襦袢の胸紐をした後、しっかり背中のしわ・たるみを下に引っ張りつつ、衣紋も抜くのです~。
広衿の場合は、自然に裾広がりにしていって、
おはしょり部分は折らずに広げた状態になります。

次回は、疑問解決編として復習を致しましょう!
明日は着物でお出かけ、上手くいきますように♪

マミ | [ Edit ]
○ 2007/09/25 21:03

☆ききさん
ほんと、ようやく秋ですね~。
私の洋服姿。。ユ●クロですけど(笑)

実は着物で試し履きしたこと、あるんですよ~。
トングっていう親指で分かれてるサンダル。
でも白足袋で合わせたので、かなり笑える姿でした。

友人は着物でパンツの試着してましたよ。
ま、確かに出来るか。。

マミ | [ Edit ]
○ 2007/09/25 18:58

お久しぶりでッス☆
ストール、可愛い~~~v-238
私もミニマムの小物、大好きです。こないだ鞄を衝動買い。

で、で、コスメネタにいつ反応しようかと思ってたの~(☆ω☆)
私も水分不足(しかもオイリー)で悩んでおりましたが
トゥヴェールさんのVCコスメですっかり克服(-ω☆)キラリ!
今では針が振り切れるよ~~~クネクネ
あとリサージも大好き。この二つでインナードライを克服しましたv-254
機会があれば、是非に~~v-10

kei | [ Edit ]
○ 2007/09/25 14:49

ストール素敵ですね☆
私は最近、秋らしいバッグを縫ったりストールを編んだり大忙しです。
でもこの連休は熱中症で寝込んで潰れてしまいました。
着物練習せずに終わってしまってトホホ。
筒袖襦袢を長襦袢代わりにすると、身八つ口がないので襟をきれいに決めるのが「非常に難しい」です(涙)
衿が立ってなんだか首が埋もれて見えるし・・・
もしかすると衿芯が硬すぎて衿が立つのか???とか。
あと、広衿の長着もおくみのおはしょりあたりはどうするんだかうーん・・・わからん、なので、さっき書店で着付けの本を立ち読みしてきました。
よく考えるとバチ衿しか1人で着た事がない私でした。
明日着物を着て出かけたいので、今夜特訓します!
でもって、また次回は襦袢から復習レッスンお願いします。

Y | [ Edit ]
○ 2007/09/23 20:02

もうすっかり秋の装いですねー。
マミさんのお洋服姿も見てみたいです。

靴売り場の話ですが、私も以前着物で洋服見てたら、「よかったらご試着いかがですか?」と声をかけられて困ったことがありました。
やって出来ないことはないけれど、試着室狭すぎなんだもん。(笑)

きき | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/555-05d7030c
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//