先月、
一回完結浴衣レッスンとキモノ男子の作り方講座の2レッスンを受講してくださったFさん。
その浴衣レッスン後の練習の成果もあって、
一週間後の花火大会の着付けは大成功に終えられたとのこと。
当日見知らぬおばさまから、「キレイに着てるね~。」と、
Fさん、彼氏双方を褒めてもらえた との報告を受けて、こちらもとっても嬉しい気持ちに♪
怒涛の2レッスンだったのにも関わらず、
その際にハジメテコースをお申し込み頂きました。
そうして今日、いよいよ初レッスン。
浴衣着付けがしっかり頭に入っておられるので、とてもスムーズに進みます。
襦袢の衿合わせと、衣紋の抜きを十二分に気を付けて頂いての仕上がりはこちら。
完璧な衿合わせ!

脱ぐのがもったいな~い!このまま何食わぬ顔して帰ろうかな(笑)と、おっしゃっておられたFさん。
う~ん、それはちょっとヘンですね(笑)
次回はお太鼓まで進む予定ですので、お楽しみはそれまで持ち越しです!
お稽古用ということで、お母様のウールのお着物をお持ち頂きました。
寸法も案外いけて、ラッキーでしたね~♪
画像に写りこむ背景が、いつもと違う。。と思われた方。
そうなんです。今日のレッスンは、リビングで行ったのです。
レッスンに使用している和室がのエアコンが、壊れまして。。
結婚当初から頑張ってくれていたので、もうそろそろ18年。
コストパフォーマンスを考えたら、修理するより新調したほうがいいだろうな。
季節的には、もうクーラーなぞ使用しなくてもいいんでしょうが。
今日なんて湿度もあって、冷やさなきゃレッスンなんて無理!
ということで、場所を変更して行いました。
連休明けには復旧している予定ですので、
次回お越し頂く方は、いつものあの閉塞感ありありの(笑)
極小スペースでの熱いレッスンを受講して頂けますよ!
- 関連記事
-