着物日記なのに、ええんかいな。
と思いつつ記事をアップしたら、結構反応がよろしいようで(*^。^*)
そこで、気を良くしつつ(笑)美容ネタ続きます。
そう、私も着物フリークになる以前はコスメフリークだったかも。
一本ゴセンエンの化粧水を、一週間で使い切っていたアノ頃(@_@;)
イチマンエンのクレンジングを惜しみなく使っていたアノ頃(@_@;)
エトセトラ・・エトセトラ・・あ~、怖い怖い…
(でもファンデーションというものを使い出したのは、30代になってから。結構奥手でしょ。)
今ではすっかりドラッグストアコスメ大好き派になり、目出度し目出度し。
(家計的に 笑)
肌ラボシリーズが特に好きかな~。
私のメイクアイテムの中で、コレがないとイケマセン!!という必須アイテムは。
デジャヴ ファイバーウィッグ
マスカラです。
これはほんまに優秀☆
『塗る付けまつ毛』というキャッチコピーに、ウソ偽り無し!
マスカラベース(マックスファクター)の後に、このマスカラ。
そしてこちらの登場。
まつげくるんでござい。

この前の型より、しっかりと扇形に毛先をばらしながら、
根元から持ち上げることが出来るようにバージョンアップ。
ほんまに根元から上がります!
で、この電熱ビューラー・まつげくるんとの相性が、抜群なのですよ。
ファイバーウィッグ。
ビューラーするのがめんどくさくて、しかもたまに いや、良く抜けていたんです。
ビューラー時に。
ただでさえ、限りある資源を(>_<)という、極限の状態でのチャレンジなのに、
また抜けた~ なーんて、いうのは困るのであります!非常に。
でも、世にたくさん出回っているマスカラというヤツ。
熱を加えると、たちまち溶けて存在を無くしてしまっておりました。
唯一しっかりと踏ん張ってくれたのが、ファイバーウィッグだったのです。
今はほんまもんの付けまつ毛を、普段使いにしているご時勢。
(この間、電車の中で付けまつ毛を装着しているお嬢さんに遭遇。
あの揺れの中、まさに神業のように美しく仕上げた彼女を、尊敬のマナザシで見てしまった(*_*;)
そうそう、まつ毛のエクステだってあるしね。
でも、私は、ちまちまとマスカラを塗る作業が好き。
つけまつ毛をがばっと付けるよりも、各段に時間はかかるけれど。
ちょっとづつ伸ばしていって、最後にぐいーんと上げる。
目力は、その作業工程から付いていっているのですよ。きっと。
とはいいつつ、今日は全くアイメークなし。
そんな時は、ぽんぽんと押さえる様に赤いリップを。
チークもぽわんと。
少ぉしばかりペンシルアイラインを、目じりにぼかし込んで終了。
- 関連記事
-