最新号の「
Hanako WEST」

旬の大阪を完全ナビ!!
大阪最新ガイドと銘打って、しかも
完全保存版とも左上に白抜き文字で。。
そして、その
完全保存版号の表紙左下に目をやれば。。

ハイ!ちゅうも~く!!(金八風 ^_^;)
かわいいお店が増えてます!!
ぶらり、阪堺線散歩ツバキ庵の所在地は、何を隠そう(隠してないって)阪堺沿線沿い。
綾ノ町駅より歩いて1分のところに位置します。
大阪市内からですと、天王寺駅前が始発駅。(ここは上町線になります)
の~んびりの~んびり電車に揺られて、途中住吉駅、もしくはあびこ道駅で阪堺線に乗り換え。
約30分を電車の旅を終え、てくてくと1分程度で教室に到着。
南海本線七道駅からもアクセス可能なのですが、風情があるのは断然阪堺線!
チン電最高! (チン電=チンチン電車=路面電車の意)
HanakoWESTさん、よくぞ阪堺線にスポットをあててくださいました!
しかも、
大阪最新ガイドに組み込んでくださるとは。。
これが、泉州特集やったら。。確実に手に取ってもらえる回数は減るでしょう。
でも、ほんと、掲載されるに値する、気になるお店が目白押し。
その中でも、知っているお店が載っていれば尚の事、
盛り上がっちゃうってもんです☆
まずは、ツバキ庵の名刺のmapにも記載している『
薫主堂』さん。
ほんとにご近所。
そして、諏訪ノ森『
遊』に伺うと、いつもお茶を頂いてほっこりする『
Hapiru』さん、
可愛い雑貨が一杯で、きょろきょろしちゃう『
コシュカ』さん。
和ハジメにも遊びに来てくださった可愛い店主さんが切り盛りする『
te mi ya』さん。
その他のお店も。ふんふんあそこよね~。行ったことないけど、興味ある~。
と、選りすぐられたラインナップ。
ですので、もしツバキ庵にご興味がおありでしたらば、
是非とも一冊お手元にお持ち頂きましたら、よろしいかと存じます。
もちろん、ツバキ庵に通っておられる方は必須アイテムです!(笑)
お時間に余裕がおありでしたら、
てくてくきっぷ(600円。これがあれば乗り降り自由!
のフリーチケットです!)なるものを購入して頂いて、ぶらり阪堺線散歩をお楽しみくださいませ♪
あ~、なんだか空も様変わり。
そろそろといい季節がやって来ますね。
- 関連記事
-