もうすでにご存知の方もたくさんいらっしゃるかとは思いますが。。
昨日の彦八祭の『お茶子クイーンコンテスト』にて、
桃葉嬢が見事クイーンの座に輝きました


ちょいと画像を拝借。みんなええ笑顔です♪
(自分がテンパる時、いつも画像を残す余裕がない私^_^;)
向かって左から
和奏ちゃん・
ちえさん・
日比野琴さん・桃葉ちゃん・
まりなさん・私。
撮影はちえさんのご主人、
志士けばぶさん。
キモノで落語連合会=キモラク連の今回のメンバーは、
見事に全員ブロガーでいらしゃいます。
ですので当日の状況は、各ブログでじっくりご覧下さいませ。
しっかり彦八祭の様子も伝えてくれております。
さすがの男性メンバー、志士けばぶさんが一番冷静に・順序立てて、
お茶子ってなんぞや??というところから紹介してくれています。
もう女性陣はかなり興奮状態でしたので(笑)
感情の赴くままに。。(これは私だけ。ですね^_^;)
とにかく、彼女が落語に傾倒していくさまを見続けていた私は、
ついにココまできたか。。と、
司会の笑福亭瓶太さんが、「4番の。。」と桃葉ちゃんの番号を声高々に読み上げられた瞬間。
感涙。
うう。今思い出しても瞳が潤んできてしまう。。
宮沢賢治の『アメニモマケズ』のお茶子バージョンを、
堂々と、そして可憐に舞台の上で披露している姿を見ている時点で、
もうすでに涙腺は破壊されていた(!)のですが。
(現に子供の運動会やら、学芸会でも、毎回密かに感動して泣いてしもてます^_^;)
コンテストに応募した と聞いた時、実はかなり驚いた私。
だいたい自分が斜に構えて物事を捉えるタイプの人間なので、
あ~た、そこまで行っちゃうのん?!と。。
でも、真っ向勝負・本気で落語を愛する桃葉ちゃんの健闘ぶりは、
確実に観客の心を掴んでいました。
クイーン発表の瞬間、私たち一団以外で、
激しく、本当に激しく拍手をしているおばさまを、前方に発見。
応援してくれていたんですねぇ。
彼女は自虐的に、「大恥をかきました」と自身のブログにて綴っていましたが…
とんでもない!大感動でした!
コンテストの出し物を相談された時、
「ゲンコツが口に入ります~ ってどう?」
と、ほざいた私をぶん殴ってやりたい気分です(笑)
完全に舐めてますよね★
(でも、私入るんです←完全なる言い訳(+_+))
前日桃葉ちゃんから、コーデの相談も受け、
ここは正統派であっさりと、麻の葉の絞りの浴衣に、博多帯 というコーデを推しました。
彼女の素の美しさが引き立つやろうな と思ったので。
そして思った通り、舞台の上でもひと際輝いていた桃葉ちゃんの頭上に、
栄冠は輝いたのです~。
あ~、こんなにドキドキ、感極まったのは、本当に久方ぶり。
和奏ちゃんがプリントアウトしてきてくれた横断幕?を頭上に掲げている私は、
ほんまに嬉しそうな顔をしてたやろな~ と、今更ながらちょっと恥ずかしくなってきました^_^;
桃葉ちゃん、これからもキモラク連合会・ヘッド(笑)として、
みんなをぐいぐい引っ張っていってね♪
あ~、お茶子デビューが待ち遠しいねぇ。
- 関連記事
-