夏限定の『
一回完結浴衣レッスン』
お越しくださったのは、いつもフライヤーを置かせてもらっている
「Hapiru」さんで、
ライブも行っておられた
Jazzボーカリストの臼井優子さん。
このあいだは
チン電ライブがあったんですよね~。
ご自分で浴衣を着られた経験はおありの優子さん。
(その姿でボーリングまでされるという強モノです(笑) 私もしますが^_^;)
今回は、更に綺麗に着られるように、細かい注意点を。
それから、帯のアレンジ。
前々から、ボリュームのあるパーマへアーに和服って合うよな と、思ってはいたのですが。
うん。やっぱりいい!
ちょっとanego風♪

お手持ちの携帯ストラップが、ええ感じに根付けに早代わり。

んん!!わかりにくい!もちっと寄りま~す。
ぎゃっっ!!コワカワですね。

(
ナイトメアーのジャックです♪)
今後はキモノでライブも考えておられるとのこと。
勝手にコーデを妄想して、ニヤニヤする私なのでした^_^;
この日のキモノ。スカイブルーの浴衣。
前回はキモノ風に着ましたが、浴衣レッスン日ということもあり、しっかり浴衣として。
帯は、最近出番多し!の博多の半幅。
この裏面は、麻の葉×市松模様。

カルタ結びで。
- 関連記事
-