fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 髪を切りました
2007/08/03//Fri///20:04


最近妙なひっつめ頭が定番になりつつあって、
危険信号発令中でした。
毎年夏場は、顔に髪がかかるのが嫌で、
新幹線(笑)のようなおでこ全開のヘアスタイルになっていたのですが。

思い立って予約を入れて、向かうは南船場の『LIM hair (リムヘアー)
担当の紀平さんに「短いボブに。軽く仕上げて欲しい。でも和装にも似合うように。」
と、希望を言うと 皆まで言うな という感じで(笑)
「大丈夫です!」
と、心強いお言葉。
もう!ほんまに男前なんやから(笑)
いつもこんな風に、スパッと決断してくれはるので、
めっちゃ大船~♪に乗った気分でお任せできるのです。

出来上がりはとっても軽やか。
透け感が夏っぽいわー。  20070803204748.jpg

紀平さんは10月から、「LIM hair second」の異動されるとのこと。
女性スタッフオンリーのサロンになるんですって!
むふ♪なんだか楽しそう♪
またその時は、よろしくお願いいたします。

そしてカット後にサービスで頂ける飲み物。
今回は、巷で話題沸騰中?らしい、アサイーのシェイク。
アサイー・シェイク

ようわからんまま頂きましたが、バニラの風味で美味しかった!

この日のキモノは。
綿紅梅の浴衣を着物風に。

浴衣に半衿

帯締め・帯留めは、最近ヘビロ。
白~水色の暈しの三部紐に、どでかビーズ指輪。

関連記事







○ 2007/08/05 20:42

☆琴さん
えへへ、ありがとうございます!
このヘアスタイルは、カットの良し悪しで決まるので、
ええスタイリストさんに出会えてよかった~
と、心底思ってます。

またボブ3姉妹で(私が長女ですね!)お出かけしましょう♪

マミ | [ Edit ]
○ 2007/08/04 22:04

夏らしくてステキ!
やっぱ美容院へ行かないといけませんなあv-331

tovyさんもボブに?
ボブ3姉妹なんて嬉しいわ~♪


○ 2007/08/04 08:36

☆tovyちゃん
ボブ3姉妹ですね!!
着物には襟足ぎりぎりが、とっても潔くっていいんですよね~。

しかも、お手入れ楽チン(笑)
これが一番(^◇^)♪

マミ | [ Edit ]
○ 2007/08/04 08:34

☆mariaさん
ボブは楽なんですよ!!
朝起きてちょっとはねてるところを濡らして、撫で付けるだけ。
猫の毛づくろいのようです(笑)

mariaさんは身長もおありやし、絶対ロングのイメージですねぇ。
巻髪も手をかけている感があって、憧れます~。。

この帯、確かにとってもコーデしやすいですね。
反対の面は、無地に横ラインが一本のみで、とってもシンプルですし。

マミ | [ Edit ]
○ 2007/08/04 08:26

☆Y さん
ありがとうございます!
この帯は本当に使えます!浴衣でなくても、しっくり合うんですよね。

紀平さん(担当の美容師さん)は、ほんまにようわかってくれはるんです。
30まで言うと…ちょっと疲れますね(笑)

マミ | [ Edit ]
○ 2007/08/04 07:10

ヘアスタイル、ステキですね!めちゃくちゃお似合いです^^

実は私も先日カットしまして、「ボブベースで後ろは後頭部にボリュウム持たせて、かつ着物に合う髪型(←ココが一番重要^^)」とお願いしたら、まみちゃんと似た髪形に落ち着きました。夫は琴さんの髪型とも似てるって言ってたかな。

やっぱり着物は襟足スッキリが重要なんだなーと実感してます♪

tovy | [ Edit ]
○ 2007/08/04 04:57

ボブヘア、お似合いですね!
美容院では、なぜか歴代の美容師さん全員ロング巻き髪推奨で、わたくしにはロング!と譲らない方ばかりゆえ、こういう粋なスタイルって憧れながらも自分ではトライしたことすらないのですが。。。

マミさんの粋なきものスタイルが、一層垢抜けたものになりそうです・・!

この浴衣、帯周りのコーディネートとピッタリで、目にも涼しく良い感じです。この帯、シンプルでナニにでも合いそうでいてちょっと小技の効いたデザインなところが使いやすそうですねv

maria | [ Edit ]
○ 2007/08/03 22:53

いつも先生のお着物素敵だなーと思って見ていますが(口に出さないのはほけっと見とれているから)、この帯、色合いも柄もとってもとっても素敵です。
私もこーいうの欲しい~と思ってしまいました★
浴衣の帯は無地で単色のしか持っていないので。

美容師さん、いいですね~「皆まで言うな」でわかってくれるなんて。
私は1から10・・・いや30ぐらい言ってます(笑

Y | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/504-5ed596be
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//