fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 ハジメテ浴衣でお出かけ
2007/08/03//Fri///00:59


浴衣レッスン中のnonnonさん
この日はカルタ結びを新たにレパートリーに入れて頂く事に。

nonnonさん 藤浴衣

羽の部分を屏風畳みにしてのアレンジ。
藤柄の浴衣。袂(たもと)が長めで、とってもエレガントです。

おうちキモノは何度か実践されていらっしゃったようですが、
今回はいよいよこの姿でお帰りになられました!
ブラボー!!

おうちキモノ→ハジメテお出かけ

このハードルは高いのでしょうか?
でも、でも…事件は現場で起きているんだ!。。って、ちょっと違いますね(笑)

お茶やお花の習い事と違って、着付けはその成果(着姿)を街行く人々に披露出来るのです。
なんと画期的!!

お稽古されている方も、独学で習得された方も、
どんどんキモノでお出かけ して欲しいものです。
特に今の時期、浴衣に関してはかなり世間様の目は温かい。

あれ?今日もどこかでお祭なんやろか?ええわね~。やっぱり。。

と、感じてくれるはず。

書を捨てよ、町に出よう

こっちがぴったりくるかな?  やっぱ違うか(笑)



関連記事







○ 2007/08/03 21:31

☆nonnonさん
いつもどおり、可憐な写りでしたよん♪
事件、起こりましたか?!
下駄が歩きにくかったのでしょうか?
日常に、緊張感も必要ですよ~(笑)
今度はこの結び方で、休日おうちキモノに挑戦してください!

マミ | [ Edit ]
○ 2007/08/03 21:26

☆Y さん
そうですね~。Yさんが一番近距離ですから。
自転車は、なかなか躊躇されるでしょうか。
でも私はいつもその辺りまで余裕で乗ってます(笑)
以前はロングエプロンでカバーしていたのですが、
今ではめんどくさくって、片手で裾を押さえてブンブンと。。
でも十分徒歩もOKですよね。
チン電と競争しながら(笑)お越し下さ~い。

マミ | [ Edit ]
○ 2007/08/03 15:02

ああ~、写真写り良くて嬉しい。ありがとう、先生。
踊る大捜査線のオープニング曲テンション上がるから
大好き・・・!でも
事件は現場でいっぱい起きてると思います、笑。
それに、まだ慣れないから緊張しました~。

この日習ったカルタ結びと変形パタパタ結び(?)
大好きですv-238


nonnon | [ Edit ]
○ 2007/08/03 12:15

私もレッスンに着ていこう、せめて着て帰ろうと思うのですけど、なまじ先生のお宅と近いため「自転車」・・・。これが一番早くて、時間も正確に読めるので、結局大荷物を持っていっては持って帰る悲しさ~。
でも先生、自転車に乗らない日はちゃんと着てますから!!
涼しくなったら、着物着て「徒歩」でレッスンに通います!そのほうが荷物も少なそうですし(笑

Y | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/501-d609095b
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//