浴衣レッスン中の
nonnonさん。
この日はカルタ結びを新たにレパートリーに入れて頂く事に。

羽の部分を屏風畳みにしてのアレンジ。
藤柄の浴衣。袂(たもと)が長めで、とってもエレガントです。
おうちキモノは何度か実践されていらっしゃったようですが、
今回はいよいよこの姿でお帰りになられました!
ブラボー!!
おうちキモノ→ハジメテお出かけ
このハードルは高いのでしょうか?
でも、でも…
事件は現場で起きているんだ!。。って、ちょっと違いますね(笑)
お茶やお花の習い事と違って、着付けはその成果(着姿)を街行く人々に披露出来るのです。
なんと画期的!!
お稽古されている方も、独学で習得された方も、
どんどんキモノでお出かけ して欲しいものです。
特に今の時期、浴衣に関してはかなり世間様の目は温かい。
あれ?今日もどこかでお祭なんやろか?ええわね~。やっぱり。。
と、感じてくれるはず。
書を捨てよ、町に出ようこっちがぴったりくるかな? やっぱ違うか(笑)
- 関連記事
-