塾の授業の為、初日は参戦?!出来なかった娘たち。
翌日はそれぞれのお友達としっかり約束しておりましたので、
私はプライベート着付け師に。
メイクまではまだ手付かずの、マジメ系な彼女たちなので、
ヘアスタイルだけでも気の利いたアレンジをしてあげねば!と、
ハード仕上げのスプレーをふりまくり!で、アップスタイルを作って。。
(これが結構しんどかった(*_*;)
それから、いざ着付け。
二人とも体型が全く違うので、ええ勉強になります。
「どの浴衣着る?」という私の問いにさらっと「あの黒いやつ」と答えた長女。
意外でしたが、顔立ちが地味目な彼女が着ると、なんとなくバランスが良かった。
あの黒いやつ=摩天楼浴衣です。

花文庫に。

小柄ですがヒップにボリュームがあるので(怒られるわー^_^;)、
下のお文庫の羽は大きくとってバランスよく。

次女は先日船場で購入した金魚浴衣。
チープなリバーシブルの半幅と、兵児帯の2本使い。

身長があるので、ボリュームたっぷりの兵児帯アレンジも重たく見えませんでした。
飛んでいきそう(笑)

金魚の尾ひれに見立てたつもり。

タオルを使っていつもどおりの補正をしたので、見た目は◎
色んなところにギャザーが寄ることも無く、ウツクシイ仕上がりになりました。
が。
やはり暑かったみたいです。
汗でぐっしょりになった浴衣を今朝さっそく洗濯。
パリッと糊仕上げにしたので、この夏も一回くらい着て欲しいな~。
- 関連記事
-