とりあえずパソコンは使えてはいますが、決して使いこなせはしていない私。
ダウンロード一つするにしてもいつもドキドキものです

音楽関係の家電も理解の限度はMDウォークマン止まりで。。
i-podの仕組みがいまだわかっていない超!アナログ人間なのです。
そんな私が今日体験してきました。
「デジタルパーマ」

いやこっちですね

何の気なしに美容院に行ったところ、進められまして。。
でも「デジパー」のイメージはJJやCancanのモデル(エビちゃん

)のような
巻き髪系

の女子だったので、
「いやいや、わたくしなんぞ」
とかなり腰は引けていたのですが…
くるんとしたウエ~ブが簡単につくれますよ~

という甘い誘いについつい乗ってしまいました。
ロットを巻いてから一つ一つに電極をつなげていくわけなのですが、
電源を入れると繋がった部分が光るのですよ

人間クリスマスツリー

になった気分♪
じわ~っと熱が伝わってきてしばらくしたらロットを外します。
サザエさんみたいな(!)クリクリカール頭に、また薬剤をつけて。
その後洗い流して終了。
意外に簡単な工程で出来るもんなのね、と少し拍子抜けしました。
さて、問題の仕上がりですが…
濡れた状態だとほとんどカールはありません。
ドライヤーで乾かしていく時に、形作りながらスタイリングすれば
あ~ら不思議。エビちゃん

のような巻き髪ヘアーに♪
いえいえ、私が巻き髪をするわけがないので

見た目はいつものパーマと変わりないです。あしからず。
ゆるゆるのナチュラルウエーブ

なので
デジタルパーマと自己申告しなければ気付かれないだろうな。
普通のパーマより持ちがいいといわれている点が、私にとって魅力的♪
でもほんまに持つんかな~

そして今日は美容院=ウール着物(もしも薬剤がついてしまっても大丈夫♪)の図式でこれ↓

以前ご紹介した
燃え萌えモードの着物と帯。
(半襟は変えました。)
でももうこれは季節的に

ですね。暑苦しそ~★
- 関連記事
-