fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 諏訪ノ森まで甘いもんを。
2007/07/30//Mon///16:14


日曜の雑務をこなして、お夕飯の支度前にちょこっと行って参りました。
阪堺電車の最寄駅は「船尾」の『
浴衣祭のフライヤーを置かせてもらうのが目的ではありましたが、
(いつもありがとうございます!)
ハピル』さんにてちゃっかりミルクぜんざいを頂いてきました。

ミルクぜんざい

ハピルさんの店内は、何とはなしに南の島の香りがします~。
なんだか避暑地に訪れたよう。。ハピルさん 店内

店主のハピルさん、お見えになったお客様方に、早速フライヤーを配って宣伝活動。
ありがたや~。
沢山の方がお越しくださればいいなぁ。

この日は『栄造』の店主さんともちょっぴりお話を。
ツバキ庵で着付レッスンを受講してくださった、書道家のかわせみさんが、
今回結婚式のウエルカムボード制作されるとのことで、栄造さんとタッグを組んでおられるのです。
(その素敵な製作工程は、かわせみさんのブログにて随時報告してくれています。)

そしていつも可愛い雑貨で溢れているコシュカさんにも立ち寄り。。

再びチン電に揺られておうちへと帰りました。


今日のキモノ。浴衣です。
新しい結び方。 はさこ結び

「はさこ」というそう。
でも…これでおうてるんかいな?!緩まんかったから、よしとしよう♪
あぁ。。えーかげんなことですんません!師匠。。
関連記事







○ 2007/08/02 20:37

☆Hapiruさん
こちらこそ!いつもお世話になりっぱなしで。
本当にありがとうございます。
>画像も、しなっておりますね
これはしなりは少ない方ですよ(笑)
>あのお客さまは、本気で浴衣を買って、行こうと言ってましたよ。
そうなんですか!嬉しい!
でも続々とご予約が入っているようで、お申し込み頂くなら、なるべくお早めにお願いしたいのです。
またお越しくださった時にでも、その旨お伝え下さい!


マミ | [ Edit ]
○ 2007/07/31 22:37

マミさん、先日はありがとうございました。
モダンなお着物で。
そして、画像も、しなっておりますねv-238
あのお客さまは、本気で浴衣を買って、行こうと言ってましたよ。
かわせみさんの、ウェルカムボードも本当にたのしみですね。


Hapiru | [ Edit ]
○ 2007/07/31 19:04

☆かわせみさん
ミルクぜんざい、今度お立ち寄りの際は是非とも召し上がってください。

栄造さんもかわせみさんも(新婦の彼女も)、物作りへの想いはまっすぐ太く。。
なんとなく雰囲気が似ている気が。

粋ですか~。ハピルさんにも言われました。
自分ではこの浴衣、pop枠なんですけどね。。
>大人の色気だわぁ。
そんなもんは私にないですよー(笑)



マミ | [ Edit ]
○ 2007/07/31 09:47

ミルクぜんざい、おいしそうですね。
今度、私もいただこう。

「栄造」さんには、とってもお世話になってます。
私のわがままにも耐えてくださって(笑)、
しかも全面的にご協力いただいて、
3人でがっつり制作しております。

それにしても、粋な浴衣ですね!
大人の色気だわぁ。

○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/496-1c821ec6
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//