今日は、浴衣着せ付け最終確認日だったマキさん。
お兄さんご夫婦から着せ付け依頼があるとのことでしたので、
女性・男性両方の着せ付けです。
それもなんなくクリア♪
今日はそれプラス、お勤め先でのパーティーへのいでたちについて、
じっくり作戦会議。
洋装にされるおつもりのようでしたが、折角だから。。
と、もちろん和装を推する私。
洋装の中でも悪目立ちしない ということで、
先日私が
同窓会にて組み合わせた雰囲気のコーデは?との結論になりました。
パーティーなので、ヘアアクセサリーとしてのドでかコサージュや、
パールのブレスレットをじゃらじゃら(これはマキさんの定番☆)で、
ドレスアップを。
と、二人して嬉々としての作戦会議と相成りました。
*もちろんレッスンの一環としてですよ(笑)
このように、コーディネートのご相談も、お受けしております。
その後は、娘と船場センタービルへ。
来週の地元の夏祭に向けて、浴衣を新調しに参りました。
選んだのは、クリーム地に大きな金魚が泳いでいるティーンらしい柄行きのもの。
そして、この浴衣にはやっぱり兵児帯。
半幅帯とのダブル使いで、ボリュームアップを狙います。
帰宅してすぐ娘に着せ付けて、旦那さんに見てもらったところ。。
「大袈裟過ぎる。。」
とのお言葉。
どうも、半幅帯だけの方が好みのよう。
いーの、いーの!!!このボリュームが可愛いんやで~。
と、オンナチームで攻勢(笑)
結局今日は、あまりの安さに浴衣を4枚も購入することに。

すべて千円台です。
あ、左端にほっそり写っているのが、旦那さんの浴衣です^_^;
さて、本日のキモノ。(鏡映し画像なので、衿合わせが反転しております。)

In Red での、こころさんコーデ。
衿元にイカリのブローチをあしらいました。
- 関連記事
-