今までポイントレッスンにお越し下さっていたMさん。
今日は着せ付けコースの初回です。
季節柄、浴衣着せ付けから入ることに。
Mさんもお着物暦がしっかりお有りですので、
この日2回目の着せ付けでここまで綺麗に仕上げて頂きました。

(次回は、上前の幅に注意。ですね~)
衣紋の抜けも綺麗♪

さて、この浴衣、お稽古用に…と、ヤフオクを物色していて見つけたのですが。
下駄と半幅帯の3点セットでなんと1,400円だったのです!
(この大胆すぎる柄行きに、エントリーする方がほぼいなかった(^_^;))
大きな満月が浮かぶ空に、打ちあがる花火

そしてなぜだかN.Y?!の摩天楼が煌いております。

なんちゅう奇想天外な図柄。
でも、着せてみて案外イケルかも。と、思ってしまった私(笑)
ハイ。着ますよ~。
これだと、花火大会やお祭なんかの人ごみに紛れても、
すぐに見つけてもらえそうですもんね♪
着用しますれば、すぐさまブログにてご報告いたします~。
この日のキモノ。
ハンガーにかかっていたので(^_^;)またまたミルクチョコキモノです。

市松半衿とはナイスコンビ☆
- 関連記事
-