fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 スポンサーサイト
--/--/--//--///--:--


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。





 和ハジメでツバキ草履♪&In Red コーデ♪
2007/07/10//Tue///11:34


さて、今回の和ハジメで何を手に入れたかと申しますと。。
じゃじゃーん!
ツバキ草履~♪  ツバキ草履

夏だけど。。すぐには履けないけど。。
でも買う!!

こちらはジェイリバーさんのお品でして。
私の顔を思い浮かべながら、仕入れられたような気がしないでも^_^;
でもこれは外せませんよね。
3500円で、お出かけの靴買えますか~?? と、私は問いたい!
(自分の購買結果を正当化している作業中)

繭堂さんでは男性用の帯(角帯)を2本。
こちらも一本1,000円。角帯 2本

今回もええお買い物が出来ました!ありがとう!和ハジメ・キモノハジメさん。
(外部の人間?!)

そしてこの日(7月8日)はIn Redでこころさんがお召しになっていたコーデで参上。

In Red コーデ こころさん編

帯締めをプラスしております。

そうしたら、偶然にもこの日こころさんが見えられて。。
着姿を見られたとき、
パクリました。すんません(*_*;的気持ちに自分がなったのが、面白かった(笑)
私のやっちゅうねん!(*^。^*)

この日のこころさんは、紺地の絞りの浴衣姿。
オトナっぽくコーデしたい。と、男性用の黒の兵児帯を購入されておりました。
流石のセンスです~♪
関連記事







○ 2007/07/12 05:16

こんなステキなお品に、しかもこんなお値段で出会えるところが、
和ハジメの魅力なんですよね~。
帯締めって、結構イメージ変わるところですよね。
洋服で言うと、ベルト部分ですから♪

黒の兵児帯だけだとボリューム感が出にくいので、
半幅を文庫にした上に巻いてみたら、オトナ可愛くなりますよ。

マミ | [ Edit ]
○ 2007/07/10 22:27

マミさんが誂えたかのような草履ですね!
しかもなんてお買い得価格!もうこれは買うっきゃない!ですね(笑)
同じコーデでも帯締めをするだけで印象がだいぶ変わりますね!勉強になりますm(__)m

私も黒の兵児帯欲しくなりました(^^ゞ

kemi | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/475-2a06de32
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。