fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 キモラク連合会第1回は…ラクゴレンジャー!!
2007/07/06//Fri///10:08


キモノで落語 のキモラク連合会。
桃葉会長の召集で第一回が行われました。

そして、私にとって初めての繁昌亭での落語会。
同期の噺家の方々が主催する『ラクゴレンジャー』

桂三金「二人癖」 
桂文鹿「カラクゴボックス」 
桂都んぼ「三年目」
桂かい枝「秘伝書」 
桂吉弥「くしゃみ講釈」 

皆さん、汗をかきかきの大熱演。
前の方のお席で拝見できたので、汗のひとつぶまで凝視出来ました!
う~ん、おもしろかった!
個人的にツボだったのは、かい枝さんの「サンキュー、チーフ」((笑)
英語落語も興味ありありです!

そのかい枝さん、なんと9月に『N.Y繁昌亭』と題して、ブロードウエイで公演を行うとのこと!!
凄いですね~。
私も二十年ほど前のN.Y行きの際、ブロードウエイの舞台をいくつか見ましたが、
言葉がわからなくてもとっても感動した記憶があります。
今回は英語で全て演じられるんですものね。
きっと、ニューヨーカーたちを笑いの渦に巻き込むことと思います。
公演の成功を、心よりお祈りしております!

さてさて、ラクゴレンジャー ですので、赤・青・黄・緑・桃の中のどの色かをテーマに!
というドレスコードが発令^_^;されました。

私はなんとなく皆さんから、「ツバキ庵やねんからやろ~」 という
暗黙の指令が出ているのを察知しまして…
アカレンジャーコーデを考えるも。。これが難しい!
だってもう7月にも入って、赤いキモノって。赤い帯って。
暑苦しい&むさくるしい!
こうなったらマルチレンジャーや!と、一時なげやりにもなりましたが^_^;
なんとかポイント使いで赤を取り入れて、しっくりまとまった
(?!ような気が自分ではした)コーデになりました。

紗?でもなく麻?でもない謎の薄物キモノに、紗の帯。
アカレンジャーコーデ


半衿にも赤い金魚を。 アカい金魚


帯締めは先日のパターンと同様のものを使っています。
アカレンジャー 帯周り

夏は角出し~♪ アカレンジャー 角出し


開演前にレンジャー部隊と記念撮影。
吉弥さんも快く撮影に応じて下さいました。
(かい枝さん、三金さんとご一緒の写真もあるのですが、
ロクレンジャーが揃っている方をアップさせて頂きました
後列向かって左から、桃葉ちゃん、tovyちゃん、ちえさん、私、日比野琴さん
そして、吉弥さんとまりなさん

DSC00428.jpg


キモノで落語 のキモラク連合会は、桃葉会長のスケジューリングの元、
今後も続いていきそうです。
他のメンバーの方々は来週また集合されるとのこと。精力的です!!

関連記事







○ 2007/07/10 09:11

☆琴さん
え!!お誕生日おんなじなのですか?!
ステキv-352

マミ | [ Edit ]
○ 2007/07/07 21:44

「や~きにく たーべほうだ~い♪」
知らいでか!!
やっと落語が聞けます。
しかも雀三郎さんとは誕生日が同じなの、私e-278


○ 2007/07/07 08:13

☆琴さん
要所要所でないと、アカレンジャーは不可能でしたので(^_^;)

あ~、雀さん!!私はこの方イチ押し!
なんせ「やーきにく たーべほ~だ~い♪」(ワカリマス?)ですから。

和ハジメ、初日朝イチ。がっつりgetしてくださいよ!

マミ | [ Edit ]
○ 2007/07/06 21:07

要所要所に赤を効かせたコーデはサスガv-353でした!

来月の雀三郎さんも楽しみですね!

明日も朝イチで押しかけますので、ヨロシクオネガイシマスv-519


○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/469-8c58cb3d
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//