fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 またまた半幅帯のススメ
2007/07/03//Tue///12:20


先日の着せ付けレッスンでは、半幅帯結びのバリエーションと浴衣着せ付けの注意点を復習。

半幅帯は貝の口と矢の字。
どちらもオトナな雰囲気で、粋にカッコ良く着こなしたい方にはぴったり!
しかも、後ろがフラットに仕上がるので、人ごみに揉まれてもへっちゃらです。
椅子の背もたれに、ぴったりともたれられるしね(^.^)

受講してくださったマキさんの仕上げは、こちらをご覧下さい♪

ツバキ庵的コーデ遊びとして、古典柄の番傘柄の半幅帯を、
モダンなトリコロールカラーの浴衣に合わせてみました。
きりっと貝の口。 貝の口


大人コーデですので、帯位置も下目。
浴衣・古典バージョン


矢の字はヒップカバーが出来るのも嬉しい♪
矢の字 浴衣

 
無地とのリバーシブルの帯ですので、正面のイメージもガラリと変わります。
浴衣・帯締め


矢の字は帯締めが必須なのですが、今回はこんなものを使ってみました。 
帯締め?!

コレは市販のものですが、簡単に手作り出来ますよね。


ちなみにこの日のワタクシ。
紺の格子のしじら着物に、半幅帯。

紺格子しじら&半幅帯

衿元は鱗(うろこ)柄手拭い。 うろこ半衿



…このキモノ、こうして見るとまたまた民芸色が色濃くでてしまってる。。
帰省した時の悪夢(笑)が…
以前の二の舞にならないコーデを考えねば!
関連記事







○ 2007/07/05 10:07

☆ひぐまさん
広げた方が、ヒップを広範囲で覆ってくれるので、私はもっぱらこちらです。
>この方がお太鼓のように甲羅(笑)が大きくなって女らしい感じに見えますね。
そうなんですよね。よりしっとりした雰囲気になると思います。
帯締めを使うことによって、かなりきっちり感も出ますし。

この夏の着姿アップ、楽しみにしております!

マミ | [ Edit ]
○ 2007/07/04 17:19

矢の字、斜めに上がる手先を半分に折っていましたが、こうやって広いままにしてもいいのですね。

この方がお太鼓のように甲羅(笑)が大きくなって女らしい感じに見えますね。

今まで半幅といえば文庫系ばかりでしたが、今年の浴衣は貝の口&矢の字メインで着てみようと思っています。

ひぐま | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
浴衣 通販らんど
浴衣の女性が気をつけることをまとめました。ここ数年の浴衣ブームで夏になると街に浴衣姿の女性が溢れかえり日本...
//浴衣 通販らんど 2007/07/03 22:08
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/465-6bb5f143
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//