fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 恋愛睡眠のすすめ
2007/06/20//Wed///23:38


心斎橋シネマートにて上映中の『恋愛睡眠のすすめ』を観に行って来ました。

アメリカ村のど真ん中に位置する立地。
やはりこの空気感は苦手。
二十年ほど前は、大得意で闊歩していたのですが。。
とんがりヤング(?!)な雰囲気が、酸欠を引き起こしそうで ^_^;
已む無く心斎橋から堀江に抜ける時は、
いつも息を止めて歩くくらいの心持ちで挑むのです。

でもシネマート内は、単館シアター独特のまったり感で落ち着く~。
早めに到着したので、こんなソファーに座り込み、しばし休憩。

シネマート ソファ
因みに飲み物はコーラではありません。アイスティーです。
炭酸苦手★(とことん高齢化・笑)



さて、映画の話でしたね。

久しぶりにおでこで観ました!

おでこで。。観る?? 意味不明(笑)

小さい頃、ものすご~く集中してテレビなんかを見ていると、
必ず父親に「またデコで見とる。」と笑われたものでした。

それだけググッと話に入り込んで見入った ということ。

そしてニヤニヤも。。

もう、主人公のステファンが、どうしようもなくダメンズで。
あ、ダメンズ好きがバレるわ~(笑)

映像もおもちゃみたいで素敵!
ステファンTVのダンボールセット。日比野克彦氏を彷彿させる。。

シャルロット・ゲンズブールの登場で、いよいよ80's!!(笑)

公式サイトを覗くだけでも、映画の雰囲気を感じることが出来ます。

流石、デザイナーのかすみ嬢が推していた映画だけあるわ~。
観に行けてよかった。


関西では、この心斎橋シネマートで22日(金)までの上映。
京都みなみ会館では、ランダム上映で7月2日(月)まで。


で、本日のキモノ。(鏡写しの為、反転しております)

恋愛睡眠コーデ

ツバキ庵サイトのトップ画像でも使用の、カーテン地半衿。
ブルーグレーの単衣に、マリンカラーの半幅帯。

帯留めは、やっぱり大好きビーズ指輪♪どでかビーズ指輪

関連記事







○ 2007/06/22 08:53

シャルロット、やっぱり20年の歳月は。。ってところでしょうか。
でも、役柄にはぴったりでよかったですよ。

ガエル・ガルシアくんの他の映画を知らないのでなんとも言えませんが、
ほんまにこの映画では うぐーっっ と唸っちゃうくらい(笑)カワイイんです。
ふにゃ~っとした笑顔と、泣き出しそうなうるうるした瞳。
コンパクトな身長(168㌢)も私的にはナイス!

あ、私ちょっとハマってる?ヤバ。。^_^;

マミ | [ Edit ]
○ 2007/06/22 08:40

☆琴さん
わはは!!この映画では微塵もそないなことは感じさせなかったですよ~。
『バッド・エデュケーション』は、かなり濃厚なお話のようですが、
これを観るとキュートなガエルくんにv-10間違いないです!
(かなり自分の趣味嗜好押し付け気味^_^;)

シネマート、私も韓流のイメージが強かったのですが…
明日から浅野忠信氏の『インヴィジブル・ウェーブ』も始まりますよん♪


マミ | [ Edit ]
○ 2007/06/22 01:52

「魅少女シャルロット」持っています~。
1986年ですから20年前ですか。しみじみ。

同じ年の映画「なまいきシャルロット」も彼女のあの時期の少女にしかだせないあやういはかなさが魅力的でしたね!キラキラ光る木漏れ日の中でラズベリージャムをヒョイと細い指で掬って舐めるところなどツボでした~(←美少女マニアか!)

「アメリ」好きですよぉv-238
ということはやはり観に行ったほうが良さそうですわねv

ガルシアくん、アルモドバル映画ではかなりムンムンしていましたが、今回は緑の瞳で魅了・・・とは。
あのときムンムンしていたのはやはりアルモドバルのせい(笑)だったのですねv-254

maria | [ Edit ]
○ 2007/06/21 19:56

桜子さんが持ってはるアルバム、たしかこんなタイトルでは?
私も持ってます~。

ガエルくんはアルモドバルの映画にも出てましたね。
体臭キツそう…?!

いつの間にやらパラダイスシネマがシネマートに。
韓流ばっかかと思ってたらフランス映画もやるんですね。
シャロちゃんの映画、今度ばかりは見逃しそうです(涙)

○ 2007/06/21 19:32

☆桜子さん
シャルロットはね~、そういった意味でいうと、ガーーーン(@_@;)って感じかな?

なんかもう水分ありまへんねん、ワタシ。

こんな雰囲気(笑)

やっぱりフランスは乾燥してるからなー(って、ちゃうやろ!)

役柄も、かわいくないっていうような設定やったから、
うーん、これも役作り??

マミ | [ Edit ]
○ 2007/06/21 19:28

☆mariaさん
これはお勧めです!
「アメリ」がお好きだったら、ビンゴ☆かな?
主演のガエル・ガルシア・ベルナル(「バベル」にも出演しているそう)の、
緑の瞳に吸い込まれそうになりますよ~♪

>帯がユラユラ海の中の海草や珊瑚、帯止めがイソギンチャクに見えるところ
うわ~、ほんまそう見えますね~。
そう思って身に着けると、余計に楽しそうv-22

マミ | [ Edit ]
○ 2007/06/21 09:26

関係ないけど、少女の頃のシャルロットのCD持ってますヮ。
おとうちゃんのゲーンズブールとすっごくあぶない感じでデュエットしてはります・・・
今のシャルロットを見たいような見たくないような・・・

桜子 | [ Edit ]
○ 2007/06/21 04:31

あ、この映画、予告編で観て、カワイイ気になる、と思っていたのです。やっぱり観るべきかしらんv-238

今日のコーディネートがまたステキですね。
この帯と半襟の合わせ、好きです。
帯がユラユラ海の中の海草や珊瑚、帯止めがイソギンチャクに見えるところも好きです(勝手な妄想)。

maria | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/457-86cc387c
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//