fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 イケてるオヤジたちに会いに行きました。
2007/05/14//Mon///21:21


シティボーイズミックスPRESENTS 『モーゴの人々』
出演*大竹まこと・きたろう・斉木しげる・中村有志、大森博史、ムロツヨシ

60前のオジサマたちが、やりたい放題やっちゃう舞台。

面白かった!!

初めは、周りの観客の方々の着火の早さ(しょっぱなから大爆笑!)についていけず、
置いてけぼりを食っていましたが。
これでもか、これでもか と、攻めに走るオジサマ方に完敗(乾杯?)。
斉木しげるさんって、あんなに面白いんや。と、すっかりファンになってしまいました。
スラリとした男前 というイメージを持っていたのですが、
すっかりメタボってしまわれて。。
それをまた十二分にネタにしてしまっているところが、さすが!

色んなレビューを観ると、去年の方が出来が良かった。とのことでしたが、
今回初!シティボーイズ体験をした私にとっては、最高に楽しめた舞台でした。
しかも一列目やったし~♪
演者の皆さんのツバキ(お花ではない方デス^_^;)まで鮮明に見えましたワ。
特にキタロウさんの★

今回参加メンバーで、ただ一人の若手ムロツヨシさん。
どこかで観た顔 と思っていたのですが。
サマータイムマシンブルース」に出てはった!

あ~、あの雁首クラブ。テーマ曲と共に夢にまで出てきそう。

そうそう、今回は生バンドが入っていたのですが、
なんと!時効警察のテーマを演奏されてる方たちでした!
きゃ~!!と、ここで異常なテンションになった私(^_^;)

とにかくこの舞台、音楽と映像とでなんやかんやいうてもお洒落でした。
そして、ベースがしっかりした上でのおふざけだからこそ、成り立つんだろうな。と…
そやからこんなに毎回大人のファンの方々で満席になるんやろうな~。

来年も、行く~!!絶対!

と、この日のいでたち。
単衣日和ではありましたが、暦の上で袷のうちに着ておきたい!と思いましたので。

シティボーイズ?コーデ

切りばめ大島に、カモメ帯(四月の和ハジメで締めていました)。
市松半衿と壷柄帯締めのターコイズブルーで、少しは涼しげに見えるかな?

イカリ模様の足袋に、トリコロールカラーの草履は、マリンコーデのお決まり♪
         
              マリンな足元


夜は長男を剣道の稽古へ連れて行く為、おうちキモノへお着替え。
チノキモノに、トリコロール半幅帯。

おうちマリン

これくらいだと、送り迎えに悪目立ちしないかな?と、思うのですが。。
関連記事







○ 2007/05/16 10:32

☆こちずさん
大阪ノリではないのか~。
なんせシティボーイズですからね(笑)
私は思いっきりベタな、大阪の笑いも大好きなんですが。。
(フジワラとか。原西が。。もうサイコー!)
でも、はるばる観に来られるというの、わかります!
ちょっと中毒になっちゃうんでしょうね~。
昔の作品も是非観たいです!

>着物ネタではなく、こんな話で盛り上がっちゃって
いえいえ、全く大丈夫ですよ♪
これから教室のサイトが出来たら、ますます私的な話題が増えそうな予感も十二分にしておりますので(^_^;)
これからもどんどん乗っかって来てくださーい♪


マミ | [ Edit ]
○ 2007/05/15 20:29

実は、バンドが時効警察の音楽担当!って聞いた瞬間
マミさんのこと思い出してたんですよ★
だからなんかすごいタイミングだな~って。
なにがおもしろいかわからん、は
やっぱり「大阪」っていうのもありそうですよね。
確かに大阪のお笑いとはちょっと質が違いますモンね。
うちは旦那もシティボーイズの螺旋にすっかり飲み込まれ
去年から共に観劇しております(^^)
ちなみに毎年一緒に行っている友達は
なんと岡山からはるばるやってきます(笑)
シティボーイズ作品の昔の演出者三木聡さんは
時効警察の演出もされてるんですよね。
絶対お気に召すはずです♪
私も三木さん時代の作品大好きです。
いつかはDVD全巻ゲットしたいです!!

着物ネタではなく、こんな話で盛り上がっちゃって
すみませんです(^^;)



こちず | [ Edit ]
○ 2007/05/15 18:55

☆こちずさん
10年間も!ホンモノのファンですね。参りました!
>かなりフリースタイルな感じでしたね~
私はあのゆるさ加減がとっても良かったです。
>マイケルのときの斉木さんのくしゃみ
も。今思い出しても笑える。大きいソフィアローレンも!
でもあのライブは、合わない人はことこん合わないみたいですね。
何が面白いのかがわからん。。らしいです。
私はすっかりハマってしまい、恒例行事になりそうですわ。
こちずさんと笑いのツボが一緒で嬉しいです。
来年はご一緒したいですね~♪

マミ | [ Edit ]
○ 2007/05/15 07:37

マミさんも行ったのですね(*^∀^*)
私は12日の昼公演に行きました!
大学生の時代からだから、約10年間ほど
途中出産もあり2回ほどみれてませんが
毎年恒例になってます♪

今年も面白かったです(^^)
去年は久しぶりのメンバーでいとうせいこうも入ってたんですね。
いとうさんが入るとパシッと締まる感じです。
脱線していくながれを修正するのがうまいのですが
今年はみーんな脱線をねらってるから
かなりフリースタイルな感じでしたね~(^^)
いやでも、雁首クラブは最高でした。
マイケルのときの斉木さんのくしゃみなんだか咳なんだかもツボでした。
それにしても一列目なんて!!!!
うらやましすぎる~~!!
来年も、シティボーイズの体力が続く限り続くであろうライブ公演で
会えちゃったりしたら嬉しいです♪

こちず | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/427-2aff47fa
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//