最近伊と忠さんの草履を手に入れることが出来ました。
おそらく20年ほど前のデッドストックなのですが、
好みの色とデザインにひと目惚れ

早速履いてみたところ、うむむむむ。。。
幅広の(開張足と言うそうな)わたしの足には、レトロな幅の細~い御草履はかなり窮屈で、
しかも小足の方が履いてらっしゃったのでしょう。
致命的に鼻緒がキツイ(>_<)
これは鼻緒を緩めてもらえばよいのだわ!
と、早速なんば高島屋の伊と忠さんに持って行きました。
快く「では緩めましょう」と、作業を始められたのですが、、
なにせ古いお品、肝心のすげる部分、鼻緒の両端から伸びている麻紐が、
少し引っ張っただけでぶちっと切れてしまうではありませんか

「これは鼻緒を変えた方がいいですね。」というお店の方のお言葉に素直に従うことに。。
(でも本心はかなりショック

余計にお金が。。)
たくさんの鼻緒の中から、ようやく一つをセレクト。
出来上がるまでの間、他の売り場を小一時間散策していたのですが、
実のところ ピン

とくるモノが見つからなくって、、
ちょい妥協かな~ という気持ちだったので、現物を見るまでかなりドキドキ

さあ、約束の時間になり、運命のご対面です。

目にしたとたん、 なんということでしょう
頭の中でビフォーアフターのBGMと加藤みどり(サザエ)さんのナレーションが(笑)
想像を超える出来上がりに、感動でした。
お店の方の本当に親切で暖かいアドバイスに感謝・感激

なんと言っても、本天の足当たりの良さがウレシイ!
これでお気に入りの草履でがんがんお出かけが出来る~(^^♪
次は二枚歯の下駄に真田紐の鼻緒をすげてもらお♪
こちらは女性の方が接客と共に鼻緒をすげてくださいます。
お近くの方、是非一度お立ち寄り下さいませね。
- 関連記事
-